仕事でアイルランドを頻繁に訪れる友人が、先日、お土産に買って帰っていたのがこちら。
スーパーで売られている、真空パックの「スモークド・マッカレル(Smoked Mackerel)=サバの燻製」です。

スライゴのテスコで買いましたが、ダブリンや、その他のスーパーにもあるでしょう。実はコレ、よく見るとスコットランド産…と書かれているのですが、まあ気にしない、気にしない(笑)
この夏、アイルランド旅行にいらしたお母様がすっかり気に入られて、「燻製サバを買ってきて~」とリクエストされたそう。そういえば、私のお客様の中にも、「アイルランドのサバの燻製がおいしいと聞いたのですが…」とおっしゃる方が過去にも何人かいらっしゃいました。
アイルランドといえばスモーク・サーモンがおいしいことで知られていますが、このサバの燻製も、夏場にアイルランドを旅行しているとしばしば登場する、ポピュラーな食材のひとつです。
都市部の高級なレストランではなく、田舎のちょっとB級目のホテルのレストランとか、ひなびた漁村のパブなどで前菜として出されることが多いでしょうか。
この夏、お魚好きのお客様と、ホテルの朝食をスキップして、ポートマギー(Portmagee, Co.Kerry)の漁村のパブで食べた朝ごはんの燻製サバのおいしかったこと。お客様は、あとにも先にも「あのサバがアイルランドでいちばんおいしかった~」と言い続けておられました。(もっともっと高級なレストランでもお食事されたにもかかわらず…!)
そんな庶民の味である燻製サバ。先日、友人につられて私も何パックか買ってみたところ、すっかりはまってしまいました。
値段も手ごろ(大きなのが3切れ入っていて3ユーロ弱)だし、ペッパーがきいていておいしく、生のサバより扱いやすい。
そのままサラダか何かにしていただいてもおいしいと思いますが、私は冷蔵庫にあった残り野菜を使って、ちょっと火を通して、超簡単「燻製サバどんぶり」に。

炒めたにんにく・タマネギ・トマトと、ぶつ切りにした燻製サバを、ポン酢&チリでからめて。ご飯にのせて出来上がり~
昨日、ランチに来てくれたお友達に同じものを作ってお出ししたところ、みんなすっかりはまってしまったよう。
私の周りのサバの燻製ブーム、しばらく続きそうです…(笑)。
- 関連記事
-
コメント
YUKIKO
3ユーロなんて、すごい安いですね。おいしそう!
2009/11/12 URL 編集
Halley (Yuki)
ナオコさんお元気ですか?
さばの燻製食べてみたいですね~
以前、アイルランドに行った時のスモークサーモンが
美味しかったことを覚えています。
来年アイルランドに行く予定なのでぜひトライしてみたいです。
ちなみに日本に持ち帰るときは、常温でも平気なのでしょうか?!
2009/11/12 URL 編集
Granna
今やどこのがおいしいか語れますよ。
テスコのスコットランドさんのはわりといけます。
またお会いした時に・・・
2009/11/12 URL 編集
naokoguide
ディップもおいしそう…!
今度やってみようかな~♪
Halleyさんへ
おかげさまで、元気で~す!
そうですね、涼しい時期なら帰国前日に買ってスーツケースに入れれば大丈夫だと思いますが、暑い時期は要注意ですよね。
以前、スモークサーモンをたくさん買って帰るために、日本から保冷用バッグを持参している方がいらっしゃいました。100円ショップで買ったそうです!
Grannaさんへ
夏のツアー中にはよく食べるのですが、これまで家で食べるという発想がありませんでした。今頃、おいしさに目覚めているところです(笑)。
今度、おいしい燻製サバ談義しましょう~。
2009/11/12 URL 編集
ふう
2009/11/16 URL 編集
naokoguide
私は数年前に古くなったサバを食べてアレルギー反応が出たことがあり、それ以来、サバをたくさん食べると、ちょっと肌がサブサブ…という感じになることが。
それでも食べ続けてますけどね、おいしいので!
2009/11/18 URL 編集