このあいだ日本に一時帰国したとき、久しぶりに会う日本の友人たちから、「シィネードさんは元気?」とさかんに聞かれてびっくり。
5カ国が話せて、ドクター(博士)で、お料理もお裁縫も上手なシィネード(Sinéad)とは、ガイド仲間の中でもいちばんの仲良し。このブログにちょいちょい登場するので、いつも読んでくれている日本の友人たちにも、ブログを通してすっかりおなじみになっていたのでした。
そのシィネードのお宅で、今日はサンデー・ディナーをおよばれしました。

とっても居心地のいいシィネードのキッチン。ご覧のとおり、シィネードは元気です~!(シィネードのお宅紹介過去ブログは
こちら)
今日はサンデーではないけれど、オフシーズンのガイドにとっては、毎日が日曜日のようなもの。日曜日の予定が合わなかったので、曜日が違うけどまあいいでしょう、ということで金曜日のサンデー・ディナーになりました。

ローストポークとローストベジタブル。シィネード手作りのブラウンブレッドと一緒に
一見シンプルなロースト料理ですが、シィネードが作ると、これがほっぺたが落ちるほどおいしい…!
ポークには手作りのアップルソースを、野菜にはちょっと塩をふるだけ…と、シンプルかつヘルシー。
私が特に好きなのが、写真の細長い白い野菜。これはパースニップ(parsnip)と言って、日本では「白ニンジン」と言うそうですが、見た目もイマイチで固くて一体どうやって食べるの…?というような野菜なのに、ローストするとほくほくになって甘みが出、なんともいえないおいしいものになるから不思議です。
そして、シィネードが最後までサプライズにしていたデザートは…なんと、自家製アイスクリーム!

コーヒー味のアイスクリーム…お店のものよりずっとおいしかった!
アイリッシュの友人たちに、「お腹にアナコンダを飼っている」と言われている私。
シィネードは私が食べるのを見ているのが楽しいそうで、せっせとお料理を作ってくれては、「イート、イート、イート!」と叫んで、私がパクパク食べるのを見て笑っています。(とくに肉)
ディナーのあとは、『スタートレック』(シィネードは「スタートレック事典」を愛読するトレッカー)や、『ファーザー・テッド』のビデオを見てさらに大笑いし、とっても楽しい午後を過ごしました。
過去のシィネード話の中で、日本の友人たちが「あれはスゴイ!」と口々に言っていたのがこの
クロスステッチ。
これをステッチしている時、シィネードはとっても楽しかったそうです。そしてステッチの腕以上に、私が彼女をスゴイと思うところは、人生を人に楽しませてもらおうとはこれっぽっちも思っていないところ。そして人に何かしてあげるときも、自分が楽しいから、嬉しいから、しているところ…です。
- 関連記事
-
コメント
Pearl
ナオコちゃんたらまた美味しいものを食べてる~、いいな、いいな。
不思議なのはね、ナオコちゃんの日記にシィネードが登場すると
こちらまでそのエネルギーが伝わってくるような気がするの。
それでつい嬉しくなってしまうのよね。
2009/02/16 URL 編集
naokoguide
この日のディナーもおいしかったです♪
2009/02/16 URL 編集