fc2ブログ

NHK BS 北アイルランド和平ドキュメンタリー 再々放送!

昨年11月に初回放送された、北アイルランド和平に関するドキュメンタリー番組が再々放送されます。
(情報を下さったuchinanianさん、ありがとうございます!)

NHK BS1 2009年2月1日(日) 22:10~23:00
BS世界のドキュメンタリー
憎しみを越えられるか ~北アイルランド紛争・対話の旅~

northnhkdocmenbers
20日間以上にわたる現地ロケのコーディネートをさせていただいた思い出深い番組。「対話の旅」後のフォローアップ・ミーティングにて、旅のメンバー&撮影クルーの皆さんと(2008年10月撮影)

この番組については、放送後、ブログを読んでくださっている皆さん、日本の知人・友人からたくさんの感想をいただきました。NHKに寄せられた番組のフィードバックも拝見させていただき、多くの方が北アイルランドの現状を知る良いきっかけになったとおっしゃってくださり、このプロジェクトに関わった者の一人としてとても嬉しく思っています。
50分という限られた放送時間の中では、北アイルランド紛争の背景については説明不足と感じられた方も多かったようですが、この番組をひとつのきっかけとして、このような現実があることを知っていただき、今後も目を向けていただけたら…という気持ちです。

ロケを通して、旅のメンバーである紛争の加害者・犠牲者たちと日々関わる中で、私自身がいちばん胸を打たれたのは、今現在の彼らの生きる姿でした。
その部分に感動・共感してくださった方も多く、番組を通して少しでも彼らのことを知っていただければ嬉しく思います。

フィードバックをお寄せ下さった方の中には、あの「対話の旅」で起こったさまざまなことは、全くの演出だと思った方もいらしたようです!
平和な世の中に生きている私たちには、戦争とか紛争とか、心に受けた深い傷とか、怒り、悲しみ…といった、あまりにもリアルな世界は、返ってフィクションのように見えてしまうこともあるのかもしれません。が、だとしたら、そんな自分の現実こそを疑ってみなくてはならないと思います。

今、北アイルランドでは、紛争で亡くなった人々の遺族に支払う慰謝料をめぐって、日々話し合いが行われています。
昨日、RTEの夕方のニュースを見ていたら、旅の参加者のひとりであったGeraldが話し合いの席でかなり感情的になりながら発言していました。
北アイルランド問題の解決には、しばしば「旅(journey)」という言葉が使われます。加害者も被害者も、政治家も和平運動家も、さらには一般市民も皆、同じ船に乗った旅人である、時間はかかるかもしれないが、ひとつの目的地を目指して皆で「旅」をしていこう…という意味合いだと私は解釈しています。
私たちが取材した「対話の旅」の参加者たちも、フィジカルな旅は終わったけれど、本当の意味での「旅」はこれから。
番組後も、彼らはそれぞれの場で、それぞれの役割で「旅」を続けていることを、ここに付け加えさせていただきたく思います。

前2回の放送を見逃してしまった方、ぜひご覧になってみてくださいね!

※現地ロケの様子は、2008年10月の過去ブログをご参照下さい。(10月の記事はほとんどがロケのこと…!)

関連記事

コメント

uchinanian

おはようございます。
早速ファシリテーション仲間のMLに情報を流しておきました~。
楽しみです。
それでは!

naokoguide

uchinanianさんへ
お知らせ下さり、本当にありがとうございました。
ご感想を楽しみにしています!

シャー

初回放送についで、今回の再放送も旅行中で見逃してしまいました。悔しくて落ち込み気味です。再々放送があることを祈りながら、録画した人を探しているところです。

naokoguide

シャーさんへ
私の手元にあるものは、ダビングが出来ないみたいです。もし出来れば、お送りするのですが…。
ご覧いただけるいい方法がないものか…ちょっと考えて見ますね!
非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
☘8/29最新版刊行☘好評発売中!
ikarosbook0517 . ikarosnewbook0823
初版はこちら

拙著販売&サイン会!
2023年11月27日(月)京都
ルナサ来日コンサート会場にて
詳細はこちら

2023年12月2日(土)東京すみだ
2023年12月3日(日)所沢
ケルティック・クリスマス会場にて
詳細はこちら

滋賀・彦根にて講演!ブログ参照
2023年11月28日(火)
12:50~ ※オンライン参加可
「緑の島アイルランドの魅力」 詳細はこちら

岡山市にて講演!ブログ参照
2023年12月9日(土)
10:45~/13:00~
「モンゴメリ作品をケルトで読み解く」 詳細はこちら

東京・アイルランド大使館にて講演!ブログ参照
2024年1月12日(金)
10:30~/14:00~
「アイルランドの集い~北アイルランドを中心に魅力を語る~」
詳細はこちら

東京・銀座にて講演!ブログ参照
2024年1月14日(日)
13:30~ ※オンライン参加可
「アイルランド春夏秋冬の魅力」
詳細はこちら

新規オンライン講座!
→詳細は追ってお知らせ致します!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ