fc2ブログ

マリアちゃんとのサバイバル会話

数日前から、新しいフラットメイトのマリアちゃんと一緒に住んでいます。
家賃がとっても高いダブリンでは、フラット・シェアが一般的。ベッドルームが2つ以上あるアパートや一軒家を複数で借りて、家賃をシェアするのです。

私が借りているシティー・センターのアパートは、2ベッドルーム。建物に入るとこんな風に吹き抜けになっていて感じのいいアパートです。

bfordhouse


過去2年間一緒だったドイツ人のフラットメイトが引っ越して、新しくやって来たのがスペイン人のマリアちゃん。とっても美人な彼女、ウェディング・ドレスのデザイナーさん。失恋を機に2ヶ月間のキャリア・ブレイクを取って、ダブリンに英語の勉強に来たそうです。

年齢も1歳違いの私たち、仲良くやっていますが、実は最小限の意思の疎通しか出来ていません。上記のマリアちゃんのプロフィールも、ほんとに彼女がそう言ったのか怪しい…というのは、マリアちゃん、英語ぜんぜんしゃべれないんです

よく考えてみれば、英語が出来ないからこそ語学留学しているわけで、話せなくて当然。ちょっと大変だけど、この歳になってここまで身振り手振りで会話するなんてなんだか新鮮…!
バレンシア出身の彼女、学校ではフランス語しかやらなかったそうで、英語を勉強するのは生まれて初めて。ということは、義務教育中の第二外国語もあちらではフランス語なんでしょうか…?

私のスペイン語力は、サバイバル会話程度。それでもゼロでなくて良かった~。
添乗員時代に英語の全く通じないスペインの田舎ツアーにアサインされることが多かったので、数字、挨拶、食べ物の名前など覚えざるを得なかったのです。何でも経験しておくと、どこかで役に立つものですね~。

彼女が到着した夜、「明日の朝、8時に一緒に出かけようね~」と言いたかった私。やっと言えたのが、「マニャーナ、オーチョ(+歩くゼスチャー)」…。
「夜遅くまで開いているおいしいピザ屋さんが、出て左にあるよ~」は、「ブエノ、ピッツァ、イスキエルダ(+おいしい顔)」…。
これって、「アス、ハチ」とか「オイシイ、ピッツァ、ヒダリ(外人風の抑揚をつけて)」のような、怪しいスペイン語なんだろうな~。

今日で語学学校3日目の彼女、少~しづつ英単語もインプットされてきたようです。ちょっとの英語とちょっとのスペイン語、さらに身振り手振りを加えて怪しい会話をしています。
それでも毎朝「オーチョ」きっかりに一緒に家を出て、途中でコーヒーを買って飲みながら通学&通勤する私たち。コーヒーは仲良く交代で買い合っていま~す。

関連記事

コメント

ポンコポポンママ

スペインでは『ドラえもん』が放送されていると聞いたことがあります。
知っているかどうかサバイバル会話してみて~がんばれ!

naokoguide

ポンポコママさんへ
『ドラえもん』の絵かき歌を思い出して、書く練習してみる!どうも、ありがと~。
非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
おかげさまで重版
ikarosbook0517
イカロス出版サイト
アマゾン

新規オンライン講座!
文学ゆかりの地で歩くアイルランド
2023年2月4日(土)16:30~
2023年3月4日(土)16:30~
2023年4月1日(土)16:30~

→終了、ありがとうございました!

アランセーターの故郷を訪ねて
2023年3月12日(日)13:30~
→終了、ありがとうございました!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ