ここ数日、キラーニー(Killarney, Co.Kerry)に住む友人を訪ね、周辺のユニークな場所を探検して回っていました。
中でも、私がぜひ見てみたかったのがこちら、ベラ半島(Beara Peninsula, Co. Cork)の端っこにある、アイルランド最古&唯一(!)のケーブルカー(
Dursey Cable Car)。

ケーブルカーのカラフルな色が、青空と海、緑に映えてきれい!
アイルランド南西部の端の端、ベラ半島のさらに先にあるダーセイ島(Dursey Island)へ渡るために、1969年に設置されたクラッシックなケーブルカーです。

後ろに見えているのがダーセイ島

当初、オフィシャルな収容人員は「人間3人と牛1頭」だったそう!今は、「人間6名」と書かれていました

こんなケーブルで島へ渡しています。風の日は揺れそうですね…
ダーセイ島には3世帯ほどの人口があり、古い教会の廃墟があります。
ぜひともこれに乗って島へ渡ってみたかったのですが、残念ながら、人の気配ゼロ。管理小屋に車は何台か駐車してあり、トイレも空いていたのに人は見えず。なんだか不思議…。

チケット売り場は小さなガラス戸の窓口。ノックしてみましたが、応答なし

遠くにうっすら見えた2つの島は、リング・オブ・ケリーの沖にある、世界遺産のスケリッグ島でしょう
私がこのケーブルカーに来てみたかったのには、きっかけがあって、9月にご案内したお客様M様が、「20年前にアイルランドに来たときに、どこかでケーブルカーに乗った!」とおっしゃられたのが始まりでした。
まさかアイルランドにケーブルカーなんて、しかも20年前にそんなものがあったなんて…と思いつつも調べてみると、20年前どころか、40年近くも前に設置されたものが、今でもウェスト・コークにあることが判明。
今でも十分に最果て感満点のこの地ですが、M様がいらした頃は、それはそれは道路も悪く、ものすごくさびれた、うらぶれた感じだったそう。
近くの村でサバのサンドイッチを食べて、これがとってもまずかったとのこと(笑)。おそらく当時はそんなものしかなかったのでしょうが、そういう経験の方が、往々にして強烈に記憶に焼き付けられていたりするものですよね。
今年の1月にガイド仲間とベラ半島を旅した際に、すぐ近くの
アリヒィズ鉱山まで来ていたのに、その時はこのケーブルカーの存在は知らずじまいでした。
今回、M様の貴重な体験をお聞きしたおかげで、楽しい発見が出来ました。
今度来ることが出来た時には、ぜひともケーブルカーが動いていますように!

モスクワまで3310キロ!笑える看板…(笑)。やはりケリー&コークの人は面白いですね
※ちなみに写真を見ていただくと、青空のものや曇り空のものが混ざっていますが、この間、たった30分足らず。天気がころころ変わったのです!
- 関連記事
-
コメント
みゆき
今度は乗れるといいね。
2008/11/30 URL 編集
naokoguide
2008/11/30 URL 編集