20日間を越えるTVのコーディネートの仕事が終了し、本日、久しぶりにダブリンの自宅へ戻ってきました。
ベルファーストは昨日より気温がぐっと下がり、時おり雪がちらつく寒さ。
ダブリンへ向かうバスの中、周辺の山々や牧草地が一面雪化粧している様子を楽しみました。

国境近くにて。まるでスキー場のよう…!
これまでいつも、北アイルランドから共和国への国境を越えると、なんだか嬉しくほっとしたものですが、今回はあまりにも長くベルファーストにいたせいか、国境が近づくにつれ寂しいような気持ちに…。今回の仕事で、北アイルランドにすっかり愛着が湧いてしまいました。
それにしても、ハロウィーン前に雪なんて…!
いよいよ10月も終わり。ハロウィーン明けからは、ケルトの暦ではもう冬になりますね。
- 関連記事
-
コメント
coco
今回の関連記事は本当に行間から色々な思いが滲み出ていて、時々読みながら涙したり…きっとTVでは感じ取れない部分をナオコさんの文から教わった気がします。
国境の雪景色、なんかロマンチックですね。東京は木枯らし1号が吹きました。
ゆっくり休息が取れるといいですね。
2008/11/01 URL 編集
みゆき
BSでの放送楽しみにしています。
60時間を越える撮影なのにたった50分の放送とは、なんだかもったいない気もしますね・・・。
でもとても見ごたえのある内容だと期待しています!
自分たちの平和な毎日に感謝しながら見たいと思います。
2008/11/01 URL 編集
naokoguide
ところで、冒頭のアイルランド語は何?早速、辞書で調べてみま~す!
2008/11/01 URL 編集
naokoguide
そう、ほんと短くなっちゃうのよね…。編集のご苦労がうかがえますね。
現場ですべてを見た私としては、10回くらいの連載にしてもらいたいくらい(笑)。
でも、ディレクターさんの話ですと、NHKでコマーシャルがない分、50分でも結構見ごたえがあるのだそうです。
楽しみですね!
2008/11/01 URL 編集