fc2ブログ

アイリッシュ・サイダーの故郷へ(ティペラリー旅行2)

tippapples


カウンティー・ティペラリーは、小さな島国アイルランドでは珍しい海岸線を持たない県です。
就業人口の4割が農業従事者というティペラリー県ですが、特に今回私たちが訪れた南ティペラリーは、ゴールデン・ベール(Golden Vale=黄金の谷)の呼び名で知られる、酪農やリンゴ栽培で知られる豊かな農業地帯

ベーコンのGalteeアップル・サイダー(日本で言うところのシードル)のBulmersブルー・チーズのCashel Blue Cheeseなど、いずれもゴールデン・ベールの恩恵を受けた南ティペラリー発のアイルランドを代表する食品メーカーです。

本当は食品工場の見学をしたかったのですが、衛生上の理由から実現せず、代わりに訪れたのが、クロンメル近くのアップル・ファーム。冒頭の写真は、産地直売のリンゴです。

ここでは、アップル・ジュースやアップル・パイ、地元産のサイダー'Johnny Jump Up'も売られていました。

tippelocalcider


Johnny Jump Upと言えば、アイルランドではよく知られた歌詞にサイダーが出てくるパブ・ソング。聞いてみたい方は、こちら

早速飲んでみましたが、Bulmersよりもフレッシュでさらっとした飲み口。リンゴの香りも強いような気がしたのは、やはり産地で飲むからでしょうかね~。



関連記事

コメント

非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
おかげさまで重版
ikarosbook0517
イカロス出版サイト
アマゾン

新規オンライン講座!
文学ゆかりの地で歩くアイルランド
2023年2月4日(土)16:30~
2023年3月4日(土)16:30~
2023年4月1日(土)16:30~

→終了、ありがとうございました!

アランセーターの故郷を訪ねて
2023年3月12日(日)13:30~
→終了、ありがとうございました!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ