アイルランドでも、最近いろいろな種類の
ギフト・バウチャーがあって、プレゼントの定番となっています。
いろいろなお店で使える日本の商品券や図書券と違って、ショップやレストラン、会社オリジナルのものが多いので、
相手の好みに合わせてかなり限定して贈ることが出来ます。
友人のTさんは、お世話になったご夫婦に「お2人でロマンチックなディナーをどうぞ」と、お家の近くにある評判のいい
インド料理レストランのバウチャーをあげていました。また、新しくお家を買った新婚さんに「何かと物入りでしょうから」と、
家庭用品を売っているスーパーのバウチャーを友達数人であげて喜ばれたこともあります。
ハイキング旅行が好きな友人Cは、会社を辞めるときに同僚から
AerArannのフライト・バウチャーをもらい、大喜びしていました。「好きなハイキングでリフレッシュしてね~」というメッセージですね。
友人のセラピストYさんの、
アロマセラピーのバウチャーもプレゼントによく使わせてもらっています。このバウチャー、出産祝いとしても人気があるそうです。もちろん、赤ちゃんではなく、お産を終えたお母さんのリラクゼーションのため!
そして今日、お友達へのギフトに初めて買ってみたのが、シティー・センターの人気の
映画館シネワールド(旧UGC)のギフト・バウチャー。
10ユーロ単位で、1年間有効。館内の飲食にも使えるので「カップルで軽食&映画ナイトをどうぞ」というメッセージをこめてお渡ししたところ、映画好きの彼女に喜んでいただけたようでよかった!
贈り物は選ぶのも楽しみのひとつ。
オリジナリティーのあるギフトバウチャーは、
実用的な上に「あなたの好みや必要なもの考慮してま~す」という気持ちも込めることが出来るので、とっても気に入っています!
- 関連記事
-
コメント