
昨年の7月に、北日本新聞社(本社:富山市)が主催した「環境視察訪問団」 がダブリンにお見えになり、そのご案内をさせていただきました。
富山市長や射水市長等も参加されており、ご滞在中にダブリン市長公邸を訪問、レセプションのあとで、庭にサクラの木の記念植樹をしたんですね。
その時にご一緒にいらした北日本新聞社のご担当の方が、最近別件でメールを下さいました。
「植樹したサクラはいかがでしょうか?」との一言が添えられていたので、そういえば…と思い、今日シティーセンターに出た折りに市長公邸に立ち寄ってみると、写真の通り、見事に花を咲かせていました!

市長公邸(Mansion House, Dawson Street, Dublin 2)の庭には自由に出入りできます

庭の一角に植樹したサクラの木。手前には偶然にも、富山県の花チューリップが満開!
今後も成長が楽しみな、日愛友好のサクラの木。
ご訪問くださった富山県の皆様、あらためてありがとうございました。
- 関連記事
-
コメント
michiko tanetani
2008/04/24 URL 編集
naokoguide
元気に育っていて嬉しいですね!
2008/04/25 URL 編集
-
2008/04/26 編集
ぶんぶん娘
ありがとうございます。
嬉しくなって、思わず、コメントさせていただきました。
アイルランドは、今は、暖かいのでしょうか♪
日本は、28度など、もう随分、夏に近づいている感じです。
お体を大事に、がんばってください。
日本から、応援しています。
突然、失礼いたしました。
ありがとうございました。
2008/05/25 URL 編集
naokoguide
こちらこそ新聞にも紹介していただき、嬉しく思っております。
日本はもう、夏のような気候ですね。こちらはここ数日、涼しい日が続いています。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!
2008/05/28 URL 編集