シィネードの「ふすまのマフィン」
<材料>
卵(軽く泡立てたもの) 1個
牛乳 1カップ
バター(溶かしたもの) 1オンス(=約28グラム)
ふすま 1カップ
サルタナレーズン 適量 ←甘さ控え目の白ブドウのレーズン。なければ普通のものでもOK
小麦粉 1カップ
ベイキング・パウダー ティースプーン3さじ
砂糖 1/4カップ
塩 ティースプーン1/2
<作り方>
①オーブンを温めておく。(ガス5)
②卵、牛乳、バター、ふすま、サルタナレーズンをボウルで混ぜ合わせ、ふすまが水分を吸収するまで10~30分おく。
③残りの材料を加え、まとまるまでさっくりと混ぜ合わせる。あまりこねないように。
④混ぜた材料を、カップケーキ用の紙型に スプーンで入れる。(紙型の2/3くらいまで)
⑤焼き型に入れ、約20分オープンで焼いて出来上がり!
(1カップ = 250 ml = 1/4リットル)
※おそらくこれで、写真のような型(わりと大きめ)で9個分ほど。
naokoguide
アイルランド公認ナショナル・ツアーガイド。長野県上田市出身、2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。
Follow @naokoguide
コメント
Halley
ブログは欠かさず拝見させて頂いていますが、
コメントは久しぶりです・・(^^);
食べることが大好きな私です!
「ふすまのマフイン」に挑戦してみたいです!!
ですが、ふすま(bran)は日本で市販されているでしょうか?
胚芽入り小麦粉は見たことあるような、ないような・・
もし、わかりましたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
2008/04/22 URL 編集
naokoguide
「小麦ふすま」で検索してみたところ、日清ファルマからこんな商品が出ているようですよ。
http://www.kenko.com/product/seibun/sei_755012.html
こちらでも、ふすまはそれほど一般的な食材というわけではなく、健康食品ショップなどにあるようです。日本でもそういったお店にあるのかもしれませんね。
これは本当においしかったので、ぜひトライしてみてください!
2008/04/22 URL 編集
-
2008/04/23 編集