明後日より、ダブリンのシティセンター各地にて、毎年恒例の「ヘンデル・フェステバル」が開催されます。
ダブリン・ヘンデル・フェステバル2008年4月13日(日)~18日(金)
先日のブログでもちらりと触れさせていただきましたが、ハレルヤ・コーラスで有名な
ヘンデル(Georg Friedrich Händel, 1685-1759)の『メサイア』初演の地は、ここダブリン。
1742年4月13日、現テンプル・バーのフィッシャンブル・ストリート(Fishamble St.)にあった音楽堂にて、慈善公演として初演されました。
それを記念して、毎年この時期にはダブリンでヘンデル関連のイベントが催されます。中でもメイン・イベントはやはり、初演の日・4月13日に音楽堂跡地にて行われる、『メサイア』のストリート・コンサート!
メサイア・オン・ストリート(Messiah on the Street)2008年4月13日(日) 午後13:00~
(無料・事前予約必要なし)
昨年は時間を間違えて行ってしまい(笑)、行ったらすでに終わっていて大ショックだったので、今年はぜひとも見に行かなくては。
その他、フェスティバル期間中には、教会コンサート、ヘンデルゆかりの地を訪ねるウォーキング・ツアー、野外劇など、さまざまなイベントが無料で行われます。(無料ですが、中にはチケットの事前予約が必要なものあり)
ご興味のある方、詳細は
こちらのHPをご参照下さい。
- 関連記事
-
コメント
Uisce
2008/04/12 URL 編集
Uisce
2008/04/12 URL 編集
アンドー
2008/04/13 URL 編集
naokoguide
メサイアの大合唱、とっても楽しかったです。私はクラッシック音痴で、ヘンデルもハイドンもよくわからないのですが、ダブリンつながりのおかげで勉強させてもらいました。
2008/04/14 URL 編集
naokoguide
映画にもなっているみたいですので、それを探して見たほうが早いかも?
2008/04/14 URL 編集