fc2ブログ

ハリエニシダの言い伝え

私の家の裏は、一面、ハリエニシダ(gorse)の茂みです。
まだ春浅いうちから咲き始め、場所によっては初夏まで咲きとおすこの花。アイルランドの野山を一面黄色く染め上げてくる、まるで春のじゅうたんのよう。

enishidahowth

昨日、近くに住む同業者の友人と、近所の野山を散歩しました。
今年はシーズンの始まりがゆっくりで、まだまだ本格的に忙しくはない私たち。
「ハリエニシダを見ていると、そろそろツアーに行きたくなるよね~」などとぼやきながら、せっかくなので、ひと枝家に持ち帰りましょ、とトゲの少なそうな枝を探していると、「ハリエニシダは家に持ち帰っちゃダメ!」と友人に止められました。

なんでも、アイルランドでは、

「ハリエニシダを家の敷地内におくと、その家の女性は不毛になる(子が産まれない)」

と言われるのだそうです!

「不毛(barren)」というなんだか恐ろしい言葉の響きに、「それだけは絶対イヤ!」と、即刻、花から手を放してしまった私。
こんなにたくさんある花なのに、庭に植えている人がいないのは、そういうわけだったんですね…。

この話を聞いて以来、窓の外に群生する黄色い茂みを見るたび、こんなに家の近くにこの花があって大丈夫なのだろうか…とちょっと心配になるのでした。(笑)

※過去の関連ブログ:ハリエニシダと歴史のひと枝


関連記事

コメント

非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
おかげさまで重版
ikarosbook0517
イカロス出版サイト
アマゾン

新規オンライン講座!
文学ゆかりの地で歩くアイルランド
2023年2月4日(土)16:30~
2023年3月4日(土)16:30~
2023年4月1日(土)16:30~

→終了、ありがとうございました!

アランセーターの故郷を訪ねて
2023年3月12日(日)13:30~
→終了、ありがとうございました!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ