一昨日より、日本に一時帰国しています。
実家に帰ってみると、三重県の友人Kさんより、コレが送られてきていました。
大和屋守口漬総本家より
昨年、
Kさんのお宅を訪ねたとき、デパートの食料品売り場でコレを見てびっくり。
巨大な「渦巻き」が、うずうずとトグロを巻いてあっちにもこっちも売られているのです。
「渦巻き」ときたら、やはりアイルランドの古代アートを連想してしまうワタシ。
思わず、「ケルトの渦巻きみた~い」と感想を漏らした私に、Kさんが、地元名産の守口大根の漬け物だと教えて下さいました。
子供の頃から見慣れているKさんには大根でも、初めて見た私には、ケルト文様にしか見えない~!
大根の漬け物をめぐって、2人で大変、盛り上がったのでした。
その時のこと、ちゃんと覚えていて下さったKさん。
私の帰国日程に合わせて、念願の「ケルト大根漬」をお送り下さったのでした。感激!
ちなみに守口大根は、長さ1.8メートルにもなる日本一長い大根だそうです。
それをほぼ丸ごと漬けちゃうなんて、スゴイ。
- 関連記事
-
コメント
笠原みゆき
おいしいんだかよくわかりませんが、とにかく珍しい漬物ですよね!?
帰国中
アイルランド話いっぱい聞きたいよ~
もし東京で集まることがあったら教えてね
我が家にも是非一度遊びにおいで~
2007/12/11 URL 編集
-
2007/12/12 編集
Pearl
2007/12/13 URL 編集
naokoguide
それにしても、コレを初めて見たときは驚きました…。
奈良漬け好きの私には、とってもおいしかったです。
ほんと、久しぶりに会いたいよね~。
車があれば、近いのにね。
2007/12/14 URL 編集
naokoguide
その渦巻き、今度見せてください。
2007/12/14 URL 編集