ガイド仲間のSineadの家で、ダブリンを舞台にした映画『
Adam & Paul』(Lenny Abrahamson監督・2004)を一緒に観ました。
HPのPhotosより
以前からSineadが「絶対おすすめ!」と言い続けていたこの作品。
ダブリンをうろうろする2人のジャンキー、アダムとポールの、ある朝起きて(野宿)、翌朝起きるまで(やっぱり野宿)の1日を描いたもの。
なんだか見たくないけど見ちゃう…みたいな、かなり物悲しいコメディです。
まるで『ユリシーズ』のジャンキー・バージョンのようなこの作品には、見慣れたダブリンの景色がたくさん出てきます。
…と言っても、グラフトン通りとか、テンプルバーではなく、登場するのは「あなたが知らない裏のダブリン」みたいなちょっと怪し目の場所だったりするのですが(笑)。
ちなみに私が住んでいる界隈も登場。アパートの入り口すぐ近くをアダムとポールが徘徊していました…。
ジャンキー映画の舞台とはちょっと複雑な気分ですが(笑)、今はきれいになったこのエリアも、かつては怪し目なダブリンの一角だったので。
「じぇぃ~ざす」「fxxxxn'」連発のこの映画、ダブリン在住者には妙にリアルで笑えます。
扱っている題材はかなりシリアスなのに、それがコメディになってしまうところがアイルランド映画らしい。
見終わった後は、妙に寒々し~い笑いが口元に残ります…(笑)。
ちなみに、同監督の新作映画『Garage』が、只今、ダブリンで劇場公開中。
カンヌ国際映画祭で「芸術・実験映画賞」というのを受賞した作品とのこと。近いうちに見に行こうと思います!
- 関連記事
-
コメント
アンドー
2007/10/10 URL 編集
naokoguide
日本での放送は、字幕出るのかしら?
そうしたら、「じぇぃ~ざす」「fxxxxn'」がなんて訳されているか、ぜひ教えてください!
『ダブリンバスのオスカーワイルド』なんていう映画もあったんですね。
2007/10/11 URL 編集
coco
それ以来ダブリンバスに乗るたびに彼らのことを思い出したり、考えたり。。
ちなみに「Garage」も先週、観てきました。近所の映画館で
脚本家のトークイベントがあると聴いて楽しみに行ったのですが、
お友達のTom Maphyさんの死で中止に。その時はPaul役の
人とは知らなかったので、今更ながら哀しいです。。
「Garage」は「Adam~」よりシリアスな印象はなかったのですが、
でも同じトーンが全編漂ってるかもしれないです。お薦めします。
2007/10/14 URL 編集
naokoguide
2007/10/15 URL 編集