
セント・アンドリュースからベルファーストへの途中、グラスゴーに立ち寄りました。
お客様のご希望で、
中村俊輔選手が活躍するセルティックFCのホーム・スタジアムを見学!
セルティックはもともと、グラスゴーのカトリック系住民が住む地域で発祥したサッカー・チーム。そこにはアイルランドからの移民も多かったことから、今もアイルランド人にも大変人気のあるチームのひとつです。
以前に、セルティック・ファンの多い北アイルランドのデリーの町を歩いていたときのこと。
街があまりにもし~んと静まり返っているので、どうしたことかと思って聞いたら、「みんなセルティックの応援にスコットランドへ行っちゃったよ」と言われたことがあったくらい。
ちなみに中村選手は、アイルランド人には「アイリッシュ・ジャパニーズ・プレイヤー」など呼ばれて親しまれているそうです。
「ナッカムラ~(ナを強調))」と彼の名を英語的に呼ぶと、どうもそれがアイリッシュ名の「マックナマラ~(McNamara…最初のマを強調)」に聞こえるらしく、「おお、あの日本人はアイリッシュではないのか!?」ということになったらしい…。
単純だけど、なんだか嬉しいようなエピソードですよね。
ホーム・スタジアムを見て感激し、私もセルティックのファンになりそうです~。

収容人員6万人のセルティック・パーク
- 関連記事
-
コメント
Uisce
中村選手がアイリッシュジャパニーズって面白すぎます。もし「小原」選手って人がいたら間違いなくアイリッシュだとおもわれるんでしょうね、「おー、O’Hara!」って。
2007/09/06 URL 編集
-
2007/09/07 編集
naokoguide
原さんというお客様がいらして、チェックインの時、まさに「オ~、ハラ(=O'Hara)!」とレセプションにいた人、みんなが盛り上がっていました・・・。
2007/09/09 URL 編集