fc2ブログ

夏の風物詩~イチゴの路地販売

アイルランドの夏の風物詩、イチゴの路地販売です!

ichigo
国道沿いにこんなスタンドが立ちます

ichigo2
甘酸っぱくてジューシーなイチゴは、1パック3ユーロ。Dunraven付近にて

アイルランド一日照時間の長い、南東部ウェックスフォードで作られるイチゴ
自然のままの甘みと酸味がとってもおいしい~。

数日前より、取材旅行のご案内でアイルランドを周遊中です。
今回の企画のテーマは「女の子のための可愛いアイルランド」
アイルランドではよくあるイチゴ・スタンドですが、このダサ可愛さ加減が作家さんの「可愛いアンテナ」にしっかりキャッチされたのでした!


関連記事

コメント

Koz

はじめまして!私もアイルランドに住んでいますが、住んでるアイルランド人さえも知らないようなことまで沢山書いていらっしゃるので、頻繁に読みにきてます。
ところで、道端のイチゴは値段が出てないのでいつも怖くてとまったことがなかったのですが、3ユーロでしたか、それならいいですね。勇気出してとまってみたいです!
イチゴの絵は私もツボです。。。

naokoguide

Kozさんへ
いつも読んでくださり、ありがとうございます!
3ユーロは、たぶん安い方です。産地に近かったからかしら。
スタンドごとイチゴ型をしているところも時々あって、それはもう、見ただけでルンルンしてしまいます~。

あかね

とうもろこし
あのー、アイルランドでは生?のトウモロコシは売ってないんでしょうか(^^; この前スーパー(東京)で安かったので茹でようと買ってきたらうちの彼はびっくりです。大のコーン好きなんですが今まで見たことなかったそうで。。。
彼が生まれてこのかた、気にしなかっただけかなぁぁ。ちなみにこの前までは生パイナップルにハマってました。アイルランドでもあったそうだけど東京のほうが安いのかしら。ドールのスイーティオ?とやら(甘いけど小ぶり)が一個290円ぐらいです。

naokoguide

あかねさんへ
近頃、とうもろこし畑は多くなってきましたが、アイルランドの伝統的なものではないようですね。(EUの割り当て政策で作っているようです。多分、家畜用)スーパーにあるのは、パックに入ったハニーコーン。そういえば、皮付きは見たことありません。
私は、とうもろこし大~好きなので、よく買ってゆでて食べていま~す。
非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
おかげさまで重版
ikarosbook0517
イカロス出版サイト
アマゾン

新規オンライン講座!
文学ゆかりの地で歩くアイルランド
2023年2月4日(土)16:30~
2023年3月4日(土)16:30~
2023年4月1日(土)16:30~

→終了、ありがとうございました!

アランセーターの故郷を訪ねて
2023年3月12日(日)13:30~
→終了、ありがとうございました!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ