数日間ご一緒したお客様を昨日空港でお送りし、雨の中を家路へ。
それほど忙しい日程ではなかったものの、ほぼ毎日、雨、雨、雨…で、なんだか疲れてしまいました…。お茶でもして気分転換して帰ろう!と、帰り道にふらっとカフェに入ったところ、ちょうどランチタイムが始まったところでメニューを出され、コーヒーだけのつもりがなぜか注文してしまったのがこちら。

がっつり大盛り、ラム肉ゴロゴロの田舎風アイリッシュ・シチュー!もと教会の建物がそのままカフェ兼バー兼レストランになっている、ザ・チャーチ(
The Church, Dublin 1)にて(おいしいんです、ここのアイリッシュ・シチュー♪)
メニューを見たら急にお腹がすいてきて、食べたくなっちゃたんですよね(笑)。
アイルランドの伝統料理代表とも言えるアイリッシュ・シチュー。ラム肉、ジャガイモ、野菜(ニンジン、カブ、セロリなど)を大鍋で煮込んでハーブで味付けしただけ…というシンプルな料理ながら、ときどきむしょうに食べたくなるんですよね。
最近のアイリッシュ・シチューは煮汁がもっとサラッとしているものもありますが、私はこんなふうなドロッとした田舎風が好み♪
以前はツアーのお客様と一緒に食べることが多かったですが、近ごろあまり食べなくなった気がします。食事の選択肢が広がり、伝統料理ではないおしゃれなレストランへ行くことが増えたから?
量が多いディッシュを敬遠する方も多く、軽め、軽め…と選んでいると、アイリッシュ・シチューはなかなか食べられない(笑)。レストランのメニューにもギネス・シチュー(牛肉のギネス煮込み)はあっても、アイリッシュ・シチューはないことが多いような気が。
いずれにせよ、食欲の秋です。お茶だけのつもりが思いがけずがっつり食事をしてしまったのも、そのせい?
おかげで雨にぬれた身体もすっかり温まり、元気モリモリになって家路につきました。
- 関連記事
-
コメント
北の国からSHIGE
具だくさんなのが、田舎風なのでしょうか?
東京戸越銀座の"巨人のシチューハウス"も具が一杯のアイリッシュシチューでしたね。
残念ながら、お店は、今年2月で閉店しました。(松江店は、やっているようです)
以前、ダブリンのデイビーバーンズで食べたアイリッシュシチューが私好みの、スープ多めの比較的あっさり味で、とても美味しかったです。
また、ガイエティーシアターでリバーダンスを観て、帰りにデイビーバーンズでアイルランド料理を楽しめれば素敵ですね。
2023/10/22 URL 編集
naokoguide
私が田舎風と言ったのは、煮汁が少なくサラサラでなくどろっとしている点です。そうですね、このタイプの方が具沢山にもなりやすいでしょうか。
Shigeさんはデイビーバーンズのサラッとタイプがお好みなんですね!またダブリンで、デイビーバーンズでアイリッシュシチュー→リバーダンスにご案内したいです!
2023/10/22 URL 編集