fc2ブログ

引退までカウントダウンのジョニー、歴代最多得点記録を更新!

ラグビー・ワールドカップのフランス大会、昨晩はアイルランド代表の2戦目。トンガと対戦し、59‐16という大差で順当に勝利しました!
先週のルーマニア戦と合わせて20トライ&117得点をあげ、2試合連続での圧勝。来たる予選プール最難関の南アフリカとの対戦に向けて、大きく弾みをつけました。

このトンガ戦、実は私はちょっとだけ心配でした。おそらく多くのファンが同じように感じていたことと思いますが、前回の日本大会で当然勝てる!と思っていた日本に敗北を喫したことがトラウマになっているので…。
「Don't Jinx It!」(悪い縁起を担がないように)とは言え、ワールドカップには魔物が潜んでいると言われますから…ね。
来週の南ア戦に備えて主力選手を休ませるのでは…との見方もありましたが、アンディ・ファレル監督がそうしなかったのは「魔物」の存在を誰よりも警戒していたからかと思います。

プレイヤー・オヴ・ザ・マッチは、バンディ・アキ選手。前回に続き本試合でも力強い走りで2トライをあげました。あっぱれ、バンディ!
W杯日本大会ではレッド・カードをくらい、予選の途中で帰国を余儀なくされたという過去のあるバンディですが、あれから4年。その後の成長目覚ましく、今やラグビー選手として円熟期をむかえ、経験と実力のすべてが花開いたような印象です。

キャプテンのジョニー・セクストン選手も絶好調です!チーム最年長の38歳、そして、過去6か月間怪我と禁止処分でプレイしていなかったとは思えないキレの良さ。
このワールドカップを最後に引退を表明しているジョニーにとって、一戦一戦がカウントダウン。かつてのジョニーはいつもイライラ、ガツガツしたオーラを放っていたものですが、今回のワールドカップでは憑き物が落ちたかのような清々しい表情。ラグビー人生の最後一瞬一瞬を楽しんでいる様子が見てとれます。

そして、昨日の試合はジョニー本人にとってはもちろん、アイルランドのラグビー界にとって記念すべき瞬間でもありました。
今か今かと待たれていた歴代最多得点記録をジョニーがついに更新し、これまでローナン・オガラ様が保持していた1083点を上回る1090点を記録。それもゴール前の見事なトライで!



そうそう、今年のシックス・ネーションズ中にお父さんが交通事故で重傷を負うという悲劇に見舞われたコナー・マレー選手ですが、その後お父さんは無事に回復し、昨晩ナントのスタジアムに応援にいらしていたそうです。良かった、良かった。
コナーも調子いいですよね。

そして、コナーに代わって後半に登場したスクラムハーフのクレイグ・ケイシー君もいいですね。ひそかにお気に入りです♪
身長165センチ、まだあどけなさが残るような24歳で、チームメイトにマスコット扱いされ可愛がられている(からかわれている?笑)人気者。本大会の歓迎セレモニーでは、ジョニーがケイシー君をマスコット役の子ども代わりにして手をつないで登場し、会場を沸かせました。
(それを嫌がらず、ジョークで流して受け入れるケイシー君の性格がいい)

このケイシー君からのパスで久しぶりにトライを決めた私のイチオシ、ジェイムズ・ロウ君ですが、ボールを落としちゃうミスを2度もやらかしてしまい、ファンとしてはちょっとガックリ。皆さんごめんなさい~、次に頑張るからロウ君を許して~!
普段の彼のスタンダードからすると、このところのロウ君はプレイが地味で活躍がイマイチですよね…。蹴ってばっかり。マック・ハンセンやバンディが神がかっているからそう見えるのか?
持ち前のキラキラ・プレイをぜひともまた見せて欲しいものです。

サモアもよくねばりましたね、とくに前半の最後のトライ。そして、アイルランドの命取りになりそうなスゴイ選手がピンポイントで数名いてびっくり。10番さんのキックには惚れ惚れしました。

それにしても昨晩のナントのスタジアムは、まるでホームかと思うほどアイリッシュ・ファンの雄たけびが響いていましたね。アイルランドから2万人?のサポーターが来ていたとか。
ナントの街は試合前からグリーン、グリーン、グリーンで埋め尽くされ、飲めや歌えやの大騒ぎだったらしいです。
応援席にはためいていたファン手作りのこの垂れ幕には笑った!ローナン・オガラ様とBOD(ブライアン・オドリスコル)もカメオ出演(笑)。



試合後、スタジアムに応援に来ていたファミリーと喜び合う選手たちの姿が微笑ましい。↓



ジョニーのお子さんたちは昨晩は来てなかったのかな。試合後、(最多得点記録更新に)息子のルカはオーバー・ザ・ムーン(大喜び)に違いない、と嬉しそうに答えるジョニーが印象的でした。
6月に結婚したばかりのコナー・マレーは奥さんのジョアンナと、4月にお父さんになったばかりのロウ君は奥さんのアーニカ&赤ちゃん、そしてニュージーランドからはるばる応援に来ているお父さんと。みんな嬉しそうですね。
ゆっくり休んで、次週の南アとのビッグ・マッチに備えて体調を整えて欲しいものです。うわ~、楽しみ&ドキドキ、待ち遠しいです~!
関連記事

コメント

ようはっぱ

私もジーン。
ナントのスタジアムで試合観てました。
アイルランドサポの盛り上がりようは半端なかったです。
試合のかなり前から飲む飲む飲む。
私の席からは豆粒ほどの選手たちでしたが、双眼鏡で生ジョニーや動くオマホニー、意外に細かったバンディアキを観れて嬉しかったです。
ジョニーの試合、あと何回見れるんだろうかとコンバージョンキックの度にちょっと鼻の奥がつーんとしました。
ともかく、2勝目、おめでとうございます。

naokoguide

Re: 私もジーン。
ようはっぱさん、映らないかな~って見てました!
ほんと、凄い盛り上がりようでしたよね、アイルランド人サポーターたち(笑)
ジョニーの機嫌がよく、絶好調で何より。土曜日のスプリングボックスとの対戦が待ち遠しすぎて、今週も長い1週間になりそうです!
フランスのご滞在、どうぞお楽しみくださいね♪

Hongnao

ナオコさん
Ireland勝利おめでとう!!
日曜日の明け方頑張りました私!!
まだまだ暑そうで、結構ボールが手につかない感じがちょっと心配になりましたが、前半で4トライとれて、主要どころを早めに下げられてよかったです。
試合前TVでスタジアムが遠目に映ると緑色がやけに目につくんですよ、最初、まだ空席が目立つなあってマジで思いました。そしたら全部緑の服の民々でした(;^_^A Irelandファン凄いです。決勝でもおフランスに負けないくらい緑の人々が詰めかけることでしょう。(それにしても、途中でフランス国歌かなり大きく聞こえたのはどうしたことでしょう!?)
最後の晩餐もどきの絵は私も見つけました、ナオコさんが貼りつけてくださったおかげセクストン以外も確認できました、いぶし銀殿もオコンネルさんもいますね。
それにしてもトンガ強くなったなあ....やっぱAB経験者が何人か入ったし、フランスのトップリーグで揉まれている人たちがいると違うんですかね。(別の国代表に変れるチャンスはアイランダーには歓迎の新ルールなのかもですね)今日本代表に入っている人にもお国に戻りたい方もいるかも知れませんね、実際には代表期間を3年開けないといけないから厳しいけど。FIJIもサモアももともと弱いわけではないですが、まちがいなく更にレベルアップしてます。FUJIがAustraliaに勝ったのも奇跡でもなんでもなく、さもありなんって感じですよ。

さあいよいよ南ア戦ですね。今週南アはルーマニアを軽く完封!やっぱ強い!でも、Irelandだって強い!大きなけが人もなく、シーハン君とコナンもスタンドにいたし、ベストメンバーでガチ勝負してほしいです(でもやっぱりちょっと緊張するなあ(;^_^A)Scotland戦も残ってるし....Scotlandもトーナメント入りがかかっているから必死だろうし、決して侮れません。でもやっぱりIrelandは強いです。絶対勝ちます!(言の葉作戦です!口に出せば叶う、これから当分ネガティブなことは言いません!)

ようはっぱさん
Hongnaoと申します。
現地観戦されたのですね、羨ましい限りです。スタジアム観戦はもちろんですが、パブ観戦もいっぱいしてください(フランスにパブ文化があるかはわからないんですけど...)ぜひぜひたくさんたくさん堪能してください。

naokoguide

Hongnaoさんへ
Hongnaoさん、今回も熱いコメントをありがとうございます!
ほんと、アイルランド人サポーターがすごかった(笑)
でも、私の周囲の本当のラグビー・ファンは、今週末の南ア戦からフランス入り、って人が多いんです。ってことは、土曜日のパリはもっともっとアイリッシュだらけに?笑

トンガの10番さんは、もとオールブラックスの選手だったとあとで知りました。トンガ、これから強くなりますねー。
そしてフィジーも、オーストラリアには割るけれど、こうなったら決勝リーグに進んで欲しい!あの試合は見ていました、最後の最後まで面白かったですね。

そうなんです、南ア、強い~。でも、負けたくない~。ロウ君にもっとトライして欲しい~。
なんだかバンディが活躍するときはロウ君はシャドウになる気がします。以前にシックスネーションズのどこかの試合かで、ロウ君はリングローズと組むのに慣れていて、バンディがセンターに入ると調子がくるう感じだ、って言っていた解説者がいたことを思い出していました…。
私も、アイルランドの勝利だけを公言&イメージして、土曜日を迎えようと思いますっ!
非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
☘8/29最新版刊行☘好評発売中!
ikarosbook0517 . ikarosnewbook0823
初版はこちら

秋のケルト市!
2023年10月29日(土)
映画『ウルフウォーカー』解説上映
詳細はこちら

拙著販売&サイン会!
2023年11月27日(月)京都
ルナサ来日コンサート会場にて
詳細はこちら

2023年12月2日(土)東京すみだ
2023年12月3日(日)所沢
ケルティック・クリスマス会場にて
詳細はこちら

岡山市にて講演!
2023年12月9日(土)
→詳細は追ってお知らせ致します!

東京・銀座にて講演!
2024年1月14日(日)
→詳細は追ってお知らせ致します!

新規オンライン講座!
→詳細は追ってお知らせ致します!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ