fc2ブログ

9月の声を聞いたら…ゴールウェイ・オイスター!(モランズにて)

今日はダブリンから日帰りで、モハーの断崖(Cliffs of Moher, Co. Clare)と周辺の名所へご案内。
観光後、9月の声を聞くと出回る大西洋育ちの天然ガキ、ゴールウェイ・オイスターが食べられるモランズ・オイスター・コテージ(Morans Oyster Cottage, Kilcolgan, Co. Galway)に立ち寄り、牡蠣が大好き!というお客様に旬の味をお楽しみいただきました。

moransoysters09234
夏が旬の「ギガ」の名で知られるごつっとした岩ガキと違い、ゴールウェイ・オイスターは殻が平らなのが特徴

アイルランドでは牡蠣は一年中食べられますが、この天然ガキのゴールウェイ・オイスターが出回るのは9~4月のみ。牡蠣床は700エーカーにわたり、モランズのすぐ近くのクラリンブリッジ(Clanrinbridge)周辺にあるそうです。

moransoysters09235
モランズの目の前を流れるキルコーガン川。ここからゴールウェイ湾へはほんの数百メートルの距離。牡蠣が育つには海水と淡水が入り混じる環境が必要だそうですから、牡蠣床もこんなふうな河口にあるのでしょうか

モランズは1797年創業のパブで、昔ながらの茅葺き屋根のコテージがトレードマーク。1960年代より家族経営のシーフード・レストランとなりました。

moransoysters0923
お天気のいい日曜日の夕方とあり、太陽とシーフードを楽しむ人で大賑わい

歴史ある店内には、この地方の昔の風景や、店を訪れた著名人の写真が数多く飾られています。

moransoysters09232
アイルランド出身のハリウッド・スター、ピアス・ブロスナン見つけた!

moransoysters09233
必見、1985年にここを訪れた上皇上皇后両陛下のお写真!上皇陛下が皇太子さまだった頃です。当時のオーナーのお孫さんのマイケルが「彼は今も元気?」と聞くので、「90歳近くになられて今も元気よ!」とまるで知り合いかのように答えてしまった(笑)。過去ブログ参照→天皇陛下が訪れたパブ・レストラン、モランズ(ゴールウェイ近郊)(2014年5月)

生バンドの演奏も入り、とても楽しいひととき。このままゴールウェイ・フッカー(ゴールウェイの地ビール)片手においしいシーフードを食べながらゆっくり…していきたい気分でしたが、ダブリンまでまだまだまだ2時間半かけて帰らねばならず、後ろ髪を引かれる思いでお客様と店をあとにしました。
それにしても素晴らしい夏日和。旬の味と、遅れてやってきた夏の陽射しに乾杯!

※関連過去ブログ
虹とゴールウェイ・オイスター!(2020年10月)
天皇陛下とアイルランド(2018年12月)
関連記事

コメント

非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
☘8/29最新版刊行☘好評発売中!
ikarosbook0517 . ikarosnewbook0823
初版はこちら

秋のケルト市!
2023年10月29日(土)
映画『ウルフウォーカー』解説上映
詳細はこちら

拙著販売&サイン会!
2023年11月27日(月)京都
ルナサ来日コンサート会場にて
詳細はこちら

2023年12月2日(土)東京すみだ
2023年12月3日(日)所沢
ケルティック・クリスマス会場にて
詳細はこちら

岡山市にて講演!
2023年12月9日(土)
→詳細は追ってお知らせ致します!

東京・銀座にて講演!
2024年1月14日(日)
→詳細は追ってお知らせ致します!

新規オンライン講座!
→詳細は追ってお知らせ致します!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ