昨晩はグループ・ツアーのお客様と、高級フードホールとして知られるファロン・アンド・バーン(
Dining Room in Fallon & Byrne, Exchequer Street, Dublin 2)のダイニング・ルームでディナー。
このところ何度か続けてここで3コースのディナーをご案内していますが、かしこまり過ぎない程度におしゃれで品よく、美味しく適量。お客様に大人気です。
昨晩は皆さん、スモークサーモンについてきたギネスブレッドに大興奮。
ギネスブレッドとは、その名の通りギネス・ビール入りのパンで、アイルランド伝統のソーダブレッド/ブラウンブレッド(全粒粉を使った発酵させないパン。イースト菌の代わりにブレッド・ソーダを入れます)の生地にギネス・ビールを混ぜたもの。通常のソーダ/ブラウンブレッドより甘みがあります。
グルメ・ブームに乗って登場したアイデア料理で、ここ10年くらいでしょうか、おしゃれなレストランで盛んに出されるようになりました。

これがギネスブレッド。ギネス効果で、通常のソーダ/ブラウンブレッドより色が濃いのが特徴。スライスして、バターをたっぷりぬっていただくと美味しい♪
ギネスを入れちゃう!という思いがけないアイデアも手伝ってか、旅の途中に食べてハマる方が続出するパン。
おみやげに買って帰りたい、とおっしゃる方も多いのですが、いざ買おうと思って探すとどこにでもありそうでなかったりするので、周遊ツアーで数日ご一緒するようなときには、すぐさまお客様に「何個欲しいですか~」とうかがってベイカリーに電話注文。皆さんの帰国前日に取りに行き、まるでパン屋のごとく山のようにギネスブレッドをかかえてホテルへお届けしたりすることもしばしばです。
ある日はツアーガイド、そしてまたある日はパン屋…(笑)。
その点、昨晩はフードホール上階のレストランだったので、実に簡単でした。
ディナー中、お客様が「美味しい~、買いたい~!」とおっしゃるや否や、「では、買いに行きましょう~!」とマーケット・エリアへご案内。閉店間際にすべり込みで、皆さん無事におみやげ用ギネスブレッドをゲットされました。

ファロン・アンド・バーンのベイカリー。お店の焼き立てパンがずらり

お一人で4本お買い上げの方もあって、あっという間に残り少なく…
このギネスブレッドのこと、
8月29日発売の拙著の最新版に加えたかったのですが、スペースが足りなかったこともあって載せそびれてしまいましたので、ここでご紹介させていただきました♪
ファロン・アンド・バーンのほか、ナチュラル・ベイカリー(
Natural Bakery)の一部店舗にもあります。大量に注文して、焼いておいてもらったことあり(笑)。
- 関連記事
-
コメント