サーフ・スポットとして知られるバンドーランのタラン・ストランド(Tullan Strand, Bundoran, Co. Donegal)に、「フェアリー・ブリッジ(The Fairy Bridges=妖精のアーチ)」と呼ばれる奇岩があります。
昨日、お客様をお連れして見に行きました。

海水が岩をくり抜いて穴をあけ、その上がアーチ状に。ここに妖精が出現するとの地元の言い伝えから、その名で呼ばれるように
いわゆるブロウ・ホール(blow hole)で、海が荒い日や、潮が満ちた時などこの穴から水しぶきが上がります。アイルランドのどのビーチにも波がない日も、ここに来れば必ず波がある!と言われるタラン・ストランドですが、昨日は完全な凪でしぶきが上がることはありませんでしたが。

アーチ(橋)がいくつか連なります
帰りがけに立て看板をよく見れば、「ウィッシィング・チェアー(Wishing Chair=願い事の椅子)」とあるではないですか。

矢印の指す方を見ると…

あった、すわると願い事が叶う石の椅子!ひじ掛けもちゃんとある(笑)
手前の看板にお願い事をする際の作法が書かれていました。心の中で願いを唱え立ち上がる前に、椅子を2回ポンポンと叩き、その願いが心からのものであることを示さなくてはならないそう。
お客様と順番にすわってお願いしてきました。叶うかな~。
- 関連記事
-
コメント