fc2ブログ

ブレイ・ヘッドをハイキング

拙著の改訂版の執筆がひと段落し、今日は久しぶりにアウトドア。
折しもプチ・ヒートウェーブ到来で、今日のアイルランドは夏日和。ダブリンから車で30分ほどの海辺のシーサイド・タウン、ブレイへ出かけ、友人たちとブレイ・ヘッド(Bray Head, Co. Wicklow)をハイキングしました。

brayheadwalk0523
ブレイに住む友人カトリンのリードで、住宅地に近い入り口からブレイ・ヘッド・ループ(Bray Head Loop Trail)へ。森の中の道が素敵

ブレイ・ヘッドには以前も登ったことがありますが、ブレイのシーフロントから急坂をのぼって到達したので、このルートは初めてです。

brayheadwalk05232
美しい野生のバラがたくさん咲いていました。ハマナスを大きくしたような趣きの花

brayheadwalk05233
山と緑の牧草地、これぞザ・ウィックロウな景色。スティーヴン、カトリン、スザンヌ

brayheadwalk052315
円錐形の山、シュガーローフ(Sugarloaf)もきれいに見えます→ウィックロウの名山、グレート・シュガーローフに登る!(そして下山で迷う…)(2022年6月)

おしゃべりしながら登っていたら、あっという間にブレイ・ヘッド山頂(高さ198m)に到達。ブレイのシーフロントから見上げる丘の上の十字架がここです。

brayheadwalk05237
1950年の聖年に建設されたコンクリートの十字架

brayheadwalk05236
真ん中からちょっと右につんと出ているのがグレート・シュガーローフ

brayheadwalk05234
そして海も!ブレイの町の海岸からひと続きに、ダブリン・シティ北のホウスまで見えます。ボーダーTシャツに白いパンツで夏らしさ満載ルックのスティーヴン

brayheadwalk05235
ブルーの海をバックにみんなでセルフィ

brayheadwalk05238
崖から眺める海のグラデーションが美しすぎて見飽きがありません

ここで少し休憩をしてから、ループ・トレイルの続きを南へ。

brayheadwalk052310
サンザシの花が満開。生垣に咲いているもきれいですが、こんなふうにポツンと一本ある姿はスノー・クイーンそのもの

brayheadwalk05239
標識に従って「Windgate」へ。この先は地図通りにループ・トレイルを進むと一般道を歩く部分が多くなってしまいつまらないので、カトリンのリードで抜け道へ

brayheadwalk052311
牧草地の脇の道。まるでスイスみたい~と言ったら、本当にカウベルが聞こえてきてびっくり!(一頭だけベルをつけた牛がいたのです)

ループ・トレイルは1周5.5㎞。私たちは3分の2ほど進んだところで折り返したので、1周するより長く7~8㎞歩いたようです。
カトリン宅でしばし休憩したあと、ブレイのシーフロントへ。

brayheadwalk052312
ランチはフィッシュアンドチップス!と決めていました♪よくフィッシュアンドチップスに「ビール入りの衣であげた(Beer battered)」と書かれていますが、ビールの味が本当にする!と感じたのはコレが初めて。マルテロ(The Martello, Bray, Co. Wicklow)にて

ものすごくお腹がすいていた私たちは、ほとんど無言で完食(笑)。食後のデザートはもちろん、99コーン(ソフトクリーム)!

brayheadwalk052313
ブレイでソフトクリーム…と言ったらTeddy'sが有名ですが、あまりの行列だったので新しくオープンしたらしいこちら、カフォラス(Caffolos)へ

brayheadwalk052314
フレーバーがたくさんあったけれど、王道のフレーバーなしの99コーンを

このあと海に入りましょう、というプランでしたが、これだけの晴天でも北東の風のため肌寒く、海も決して静かではなかったので、泳いだことにしてミッション終了。
このところずっと家で執筆作業していたので、友人たちとのにぎやかなおしゃべり、太陽とフレッシュエアで良い気分転換になりました。

ちなみにこのプチ・ヒートウェーブは来週末まで続くよう。風向きのせいでダブリンは上がってもせいぜい18度くらいのようですが、内陸や西部・南西部は23~24度になるとか。夏がやって来ました、ついに!
関連記事

コメント

非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
☘8/29最新版刊行☘好評発売中!
ikarosbook0517 . ikarosnewbook0823
初版はこちら

拙著販売&サイン会!
2023年11月27日(月)京都
ルナサ来日コンサート会場にて
詳細はこちら

2023年12月2日(土)東京すみだ
2023年12月3日(日)所沢
ケルティック・クリスマス会場にて
詳細はこちら

滋賀・彦根にて講演!ブログ参照
2023年11月28日(火)
12:50~ ※オンライン参加可
「緑の島アイルランドの魅力」 詳細はこちら

岡山市にて講演!ブログ参照
2023年12月9日(土)
10:45~/13:00~
「モンゴメリ作品をケルトで読み解く」 詳細はこちら

東京・アイルランド大使館にて講演!ブログ参照
2024年1月12日(金)
10:30~/14:00~
「アイルランドの集い~北アイルランドを中心に魅力を語る~」
詳細はこちら

東京・銀座にて講演!ブログ参照
2024年1月14日(日)
13:30~ ※オンライン参加可
「アイルランド春夏秋冬の魅力」
詳細はこちら

新規オンライン講座!
→詳細は追ってお知らせ致します!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ