fc2ブログ

雨にもマケズ…ホグ・ロール改めピギー・バップを求めて!

久しぶりにテンプル・バーのフード・マーケット(Temple Bar Food Market, Dublin 2)へ。
激しい雨が降ったりやんだりの日でしたが、マーケットは土曜日のみ。拙著の最新改訂版を出すにあたり、今も「ホグ・ロール」が存在しているのか確かめなくてはならず(!)、雨にもマケズやむなくでかけたところ…

piggybaptemplebar04232
あった!私の愛するホグ・ロールの屋台が。子豚の丸焼き屋さん、Good Life Food Co.さんです

メニューは以前とだいぶ変わり、ポークのほかビーフやラムも加わり品数は増えているものの、「ホグ・ロール」が見当たらない。本の写真を見せて「今もコレありますか?」と聞くと、パンがロールからバップに変わり、名称も「ピギー・バップ」に変わったと教えてくれました。
あ~、雨の中、こうして確認しに来て良かった。そして、ホグ・ロール改め、ピギー・バップが今もあって良かった!

写真を撮って掲載し直します、と言うと、気合いを入れて作ってくださいました。

piggybaptemplebar0423
裂いたローストポークがたっぷり。赤キャベツと揚げ玉ネギ、ブランデー入りリンゴのチャツネもたっぷり♪

piggybaptemplebar04233
私の本を持って屋台に食べに来てくれる方がときどきあるそう。「コミュニティーをつないでくれてありがとう」と、温かいリンゴジュース付きでピギー・バップをご馳走してくれたスティーブンとシーダ、こちらこそありがとう!

ボリュームたっぷりのバップでお腹も心も満たされ、雨にぬれた身体に温かいリンゴ・ジュースがしみわたりました。コロナ禍を経てマーケットもいろいろ変わりましたが、みんな変わらず優しいなあ。
あの本を執筆したことで、読者の方とアイルランドをつなぐ役目をさせていただいたと思っていましたが、私自身の人間関係も広がり、さまざまなコミュニティーとよりつながることになっていたんだなあ、と気づかされました。

こういう確認は電話やメールですませ、写真を借りて対処することも出来なくはないのですが、やっぱり自分の目で見て、もう一度食べてみないと最新版として出す自信が持てなくて…。
手間はかかりますが、こんなふうに人と会って話してページを作っていくことで、紙面により臨場感が生まれるかと。手間を惜しまず、そして雨にもマケズ(!)出かけてきて良かったなあ、と思ったのでした。

templebar0423
悪天候でお客さんも少ない中、楽しく歌い演奏してマーケットを盛り上げてくれていたお2人
関連記事

コメント

非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
おかげさまで重版
ikarosbook0517
イカロス出版サイト
アマゾン

新規オンライン講座!
文学ゆかりの地で歩くアイルランド
2023年2月4日(土)16:30~
2023年3月4日(土)16:30~
2023年4月1日(土)16:30~

→終了、ありがとうございました!

アランセーターの故郷を訪ねて
2023年3月12日(日)13:30~
→終了、ありがとうございました!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ