大学時代の女の子友達と、久しぶりに会って食事&おしゃべり。
小さな子供さん連れのお友達、新婚ほやほやのお友達、そして、私のようにアイルランドまで行ってしまった者などなど…時が経って、環境が変わっても、学生時代のノリとあまり変わらない私たち。
久しぶりにみんなの顔を見て、とてもリラックスした楽しい時間を過ごしました。
ところで、今日会った
6人のお友達のうち、4人がアイルランドへ来たことがあります。
もちろん私がいるので、じゃあ行ってみるか!ということで来てくれたわけですが、それにしても、
3分の2というのはかなりの確率な気が…!
他にも、先月来てくれたNY在住のLちゃん、先輩のSさん、元同業者Kさんなど、大学時代のお友達でアイルランドに来てくれた人多し。
「ぜひ遊びに行くから!」な~んて言ってくれても、実際に行くかどうかは別問題。貴重なお休みを利用して、ほんとによく来てくれたな~とあらためて彼女たちの友情と行動力に感謝!
そして、みんながその後もアイルランドに興味を示してくれているので、とても嬉しく思いました。
アイルランドは、「旅のあとも旅が続く」国です。
一度アイルランドに接点が出来ると、日本に戻ってきてからもギネスを飲んでみたり、アメリカの墓地でハイクロスに気付いたり、ダンスや音楽にアイルランドのルーツを感じたり、なんでもない三つ葉にシャムロックだ~と感激したり…。
旅行でリフレッシュして、さらに見たもの・感じたことを実生活に戻してあげる。旅の醍醐味はここにある!と私は思っているので、アイルランドの不思議を紹介するだけでなく、お客さんの実生活に出来るだけ接点が出来るようなガイディングを常に心がけるようにしています。
旅している時だけ夢心地…じゃ、ちょっともったいない。実生活にも夢を続かせなくちゃ!
そしてアイルランドは、これがとってもしやすい国なんじゃないかと思います。
- 関連記事
-
コメント
PEARL
でも私、同じ感想をカナダに行ったときにも感じました。
それはB.の旅行だから?とも思っていましたが、国の風土も関係しているのですね。
来年が楽しみでたまりません!これで行かれなかったらどうしよう?!
2005/12/19 URL 編集
naokoguide
アイルランド・リピーターになってくださったんですね。嬉しいです。
次回のご滞在も楽しいものになりますように!! きっとなりますよ~。
2005/12/19 URL 編集
naokoguide
来年の旅行の計画、近く具体的にしますので、ご心配なく!
2005/12/19 URL 編集