fc2ブログ

ダブリンの新しい日本食レストラン、ダルマ

昨年秋にダブリンに新しくオープンした居酒屋風の日本食レストランがとても美味しいとの評判を聞き、遅ればせながら先日うかがいました。
テンプル・バー(Temple Bar)近くの、ダルマ(Daruma, Parliament, Dublin 2)というお店。(前はFish Shackだったところ)
日本人&アイルランド人混合のグループでおじゃまし、楽しく美味しいひとときを過ごしました。

darumadublin0323
居酒屋風、かつスタイリッシュな店構え

今やダブリン市内には、スシ・ロール(洋風巻き寿司)中心の日本食レストランが乱立していますが、漬物や冷や奴、新鮮なお刺身や焼き魚、焼き鳥…といった、日本人が思う日本の居酒屋料理がいただけるお店は数えるほど。
ここはそんなお店のひとつで、お料理もアイルランド人向けのアレンジは最小限。日本で食べるのとほぼ変わらぬ美味しさで、魚の「かま」や南蛮漬けもいただけて幸せでした。(いずれも何の魚だったか忘れました、スミマセン)

darumadublin03232
豪華なお刺身盛り合わせ!

darumadublin03234
しゃりが巨大すぎない、上品なお寿司。しかも握りたてで温かい~(って、日本の皆さんはそんなの当たり前、って思うかもしれませんが、こちらの人たちはスシは冷たい食べ物だと思っている人が多いんです!)。奥のお皿は炉端焼き

darumadublin03233
美味しくてアンコールした、トロトロの炙りサーモン寿司。アイルランドはサーモンが美味しいので、アイルランドでお寿司を食べるならマグロよりサーモンの方がクオリティー高し

おしゃべり&食べるのに夢中で、写真はいただいたもののほんの一部。6人でうかがい、あれこれシェアして食べたせいでしょうか、お会計も今どきのダブリンでのディナーとしてはリーゾナブルだと感じました。
お店には感じのいい日本人のスタッフさんが数名いらして、メニューを詳しくご説明下さり、感謝。
以前に別の日本食レストランにいらしたマネージャーのジェイさんもいて、私のことを覚えていてくださったのも嬉しかったです。(私はすぐに思い出せず、ごめんなさい)

それにしても、こういった日本で食べるのと同じ味の日本食が、アイルランド人にも受け入れられる時代になったんだなあ、と感慨深い想いです。
近々またうかがいたいと思います。ランチも良さそう♪
関連記事

コメント

非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
☘8/29最新版刊行☘好評発売中!
ikarosbook0517 . ikarosnewbook0823
初版はこちら

拙著販売&サイン会!
2023年11月27日(月)京都
ルナサ来日コンサート会場にて
詳細はこちら

2023年12月2日(土)東京すみだ
2023年12月3日(日)所沢
ケルティック・クリスマス会場にて
詳細はこちら

滋賀・彦根にて講演!ブログ参照
2023年11月28日(火)
12:50~ ※オンライン参加可
「緑の島アイルランドの魅力」 詳細はこちら

岡山市にて講演!ブログ参照
2023年12月9日(土)
10:45~/13:00~
「モンゴメリ作品をケルトで読み解く」 詳細はこちら

東京・アイルランド大使館にて講演!ブログ参照
2024年1月12日(金)
10:30~/14:00~
「アイルランドの集い~北アイルランドを中心に魅力を語る~」
詳細はこちら

東京・銀座にて講演!ブログ参照
2024年1月14日(日)
13:30~ ※オンライン参加可
「アイルランド春夏秋冬の魅力」
詳細はこちら

新規オンライン講座!
→詳細は追ってお知らせ致します!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ