fc2ブログ

妖精が大暴れ?大失態をしでかしてしまった本日のオンライン講座

本日の「C.S.ルイスとナルニア国」のオンライン講座、ご参加くださった皆さん、ありがとうございました。
終了後、複数の方から「楽しかったです!」とポジティブな感想を頂戴したものの、信じられない大失態をやらかしていたことを知り、いまだ立ち直れず…。
なんと、パワーポイントのプレゼンタービューの範囲指定が外れてしまっていて、画面全体が丸映りに。つまり、アンチョコ丸見えのまま、お話ししていたのでした。なんてこと…!😱
オンライン講座をこれだけ回数重ねているというのに、なんという初歩的なミス。あまりの恥ずかしさと、せっかく準備したスライドを小さくしかお見せ出来なかったことへの悔しさ、そして何より、皆さんにお見苦しい画面をお見せしてしまったことへの申し訳なさで、穴があったら逃げ込んで、そのまま永遠に出てきたくない気分です…。

ところが、そんな私のショックとは裏腹に、ご参加の方たちはさほど気にされなかった様子。
というより、初めから「こういうもの」と思ってくださったようで、「アンチョコをシェアしてくださりわかりやすかったです」とか、「こんなに準備してくださっていることがわかり感激しました」など、良きに解釈してくださった方もあり、涙ちょちょ切れてます...😭
せめて、配信プラットフォームを管理してくださった担当の方にはご指摘いただきたかった…と、はじめは恨みつらみ思いましたが、きっとその方も「今回はこういう形式なのね」と受け取り、私のミスだとは捉えなかったのでしょう。
だとしたら、皆さんの善意に救われました。
ミスも丸ごと受け入れ、最後まで聞いてくださった皆さん、ありがとうございました。そして、これから見逃し配信でご覧いただく方、そういうわけでお見苦しいことになってますが、すみません!

とは言え、やはりあまりのことに、いまだ少々、茫然自失状態。
ナルニアの王アスランの怒りに触れるようなことを、何か私が言ってしまったのでしょうか。(そういえば、アスランの話をしていたときに画面が消えるハプニングもあった…!)
それとも、セント・パトリックス・デーが近づき、興奮気味の妖精たちが大暴れしたのでしょうか。
きっとそうでしょう、いたずらな妖精の仕業…ってことにさせてください。でないと、今後、オンライン講座恐怖症になってしまいそう〜😖

forevillagehorse0323
オンライン講座終了後、その足で終日お客様のご案内。今夜はアイルランド北西部にいます。穴に閉じこもる間もなく仕事だったことは、幸いだったかもしれません!写真は「七不思議の村」フォア・ビレッジ(Fore, Co. Westmeath)で出会った、人懐こく寄って来た馬
関連記事

コメント

Reiko

楽しかったですーー!ありがとうございました。
Naokoさん♪
講座ありがとうございました。
そしてすぐにガイドのお仕事にもお出かけされてお疲れ様です。舞台裏が見えていたとは!?私も気づきませんでした。舞台裏だとしたら、きれいすぎでやっぱりすごく丁寧に準備されていて、もう感動です。驚きですー。ほんとにそのままで充分と思いました。妖精さんもそれを広めたかったのですね。
きれいな写真もたくさん見られて、楽しかったですし、これから本を読むときにきっとイメージができて楽しさ倍増になると思います!
前回の講座は見逃し配信で(そちらもめちゃめちゃ楽しかったです)したが、今回はリアルタイムで参加できて嬉しかったですが、ZOOMは数年ぶりの使用でバージョンアップ指示が出たり、事前に登録指示がでたり、これでいいのか?大丈夫か?とか思いながら私自身、ドキドキ緊張していました。(笑)でも楽しかった。児童文学、大人になっても感動をくれる物と納得しましたし。子供の頃にも読んでおけば良かったなと思いつつ、これから開拓できればと思いました。次回も楽しみにしています♪♪ありがとうございました!
↑の写真可愛い馬ですね。私は子供の頃からなぜか馬は好きなので、可愛い写真が見られてうれしい、和みます♪近寄ってきてくれるなんて、やっぱり労ってくれているんですね。優しいお馬さん。

クスノキ

いつもブログ楽しみにしています
今回は諸事情でオンライン講座を受けていないのですが、以前、オンライン講座を受講したものです。その講座で、Turlough O'Carolanのお話をきいていたのですが、先日、ラジオからその名前を聞きました。OAUというバンドがThis song とタイトルで発表している曲です。Turlough O'Carolanの曲に日本語の曲をつけたそうです。もしかしたら、ナオコさんはすでにご存じかもしれませんが、聞いた瞬間、ナオコさんに知らせなきゃと、思いました。こうした、気づきも、ナオコさんのお話を聞いたからだなと感謝しています。これからも、アイルランドの色々を教えてくださいね。楽しみにしています。

北の国からSHIGEHouse

妖精が大暴れ?
3月4日のオンライン講座「C.S.ルイスとナルニア」、有難うございました。
北欧スケート2大会からのお帰り直後で、大変だったことと思います。
" アンチョコ丸見えで、、" とのことですがNaokoさんの解説を、説明文を見て反芻して確認出来て(こう言っては失礼かもしれませんが)かえって理解がしやすかったです。
アイルランド文学にはやや縁遠い私ですが、とても楽しめました。
大失態、とんでもないですよ!
スライド画面も小さくなってしまって、とのこと。
うちではPC画面をTVに移してみていましたので、全然感じませんでした。
来月の最終回も、そして来週の「旅カルチャー講座・アランセーターの故郷を訪ねて」も、楽しみにしています!!

naokoguide

Re: 楽しかったですーー!ありがとうございました。
Reikoさん!ありがとうございます、お名前見て嬉しかったです💓
楽しんでいただけて良かったです。安心しました!
そして、舞台裏丸見え事件(!)も、良きに解釈してくださりありがとうございます。救われました…(涙)
昨日はずーんと落ち込んでいましたが、今日はもう笑っちゃって…。孫の代まで語り継げそうな話だなあ、と思い始めました。あ、孫はいません/今後もいませんが。
「ナルニア」、今からでも遅くありませんので、お時間が出来たらぜひ。私は中学生のとき「指輪物語」に挫折し、そちらはいまだに読んでいないので、今からでも時間ができたときに夜みたい!って思ってます。でも、こういう本との出会いも縁なんですよね。読むときが来たら読むことになっている、って思ってます。
馬、喜んでいただけて良かったです。この馬、お客様が来て、来て、って唱えたら来てくれたんです!

naokoguide

Re: いつもブログ楽しみにしています
クスノキさん、コメントありがとうございます!
あの時にお話したO'Carolanの話がつながったとのこと、嬉しいです。お話して良かった!
OAUというバンド、初めて知りました。教えて下さりありがとうございます。This Songも早速YouTubeで聴き、素敵な歌ですっかりファンになりました。聴き始めは、良く知ったO'Carolanのチューンだなあ、と思いましたが、聴いているうちにO'Carolanのことは忘れ、このバンドのオリジナルになっていったのがすごいなあ、と思いました。
また何か、アイルランドがクスノキさんの日常とつながることがあったら、教えてくださると嬉しいです。楽しみにしています、とおっしゃってくださり、がぜん元気がわきました!
これからもどうぞよろしくお願いいたします♪

naokoguide

Re: 妖精が大暴れ?
SHIGEさん、こんにちは。今回もありがとうございます!
カメラをオンにしてくださり、嬉しかったです。始まる前に、SHIGEさんの素敵なお家の中が見えて、奥さまのお顔も見えて、私の方が視聴者になったみたいにうわ~と見入ってしまいました!
アンチョコ丸見え事件が意外と評判が良くて(笑)、ショックから一転して拍子抜けしています。サブタイトルとか、テロップが出ているみたいな効果になっていたんですね。昨日は落ち込んでいましたが、今日はもう可笑しくて…。
でも、皆さんが良い方ばかりだったから、そのように受け取ってくださったんだと思います。本当に救われました、ありがとうございました。
TVにうつしてみてくださったとは!嬉しくて、涙出そうです。次回も楽しんでいただけるよう、これから読み込んで頑張ります。がぜんやる気が出てきましたー!(←単純・笑)
非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
☘8/29最新版刊行☘好評発売中!
ikarosbook0517 . ikarosnewbook0823
初版はこちら

拙著販売&サイン会!
2023年11月27日(月)京都
ルナサ来日コンサート会場にて
詳細はこちら

2023年12月2日(土)東京すみだ
2023年12月3日(日)所沢
ケルティック・クリスマス会場にて
詳細はこちら

滋賀・彦根にて講演!ブログ参照
2023年11月28日(火)
12:50~ ※オンライン参加可
「緑の島アイルランドの魅力」 詳細はこちら

岡山市にて講演!ブログ参照
2023年12月9日(土)
10:45~/13:00~
「モンゴメリ作品をケルトで読み解く」 詳細はこちら

東京・アイルランド大使館にて講演!ブログ参照
2024年1月12日(金)
10:30~/14:00~
「アイルランドの集い~北アイルランドを中心に魅力を語る~」
詳細はこちら

東京・銀座にて講演!ブログ参照
2024年1月14日(日)
13:30~ ※オンライン参加可
「アイルランド春夏秋冬の魅力」
詳細はこちら

新規オンライン講座!
→詳細は追ってお知らせ致します!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ