今年もやって来ました、真冬のフィンランド!
南東部のクオピオ(Kuopio)という町で開催される、アイス・マラソン(
Ice Marathon)という湖上の長距離スケート大会に出場するため、昨晩現地入りしました。
今回で39回目という歴史ある大会。コロナ禍に偶然知り、昨年初めて出場したところ、主催者並びに常連のスケーターの方々、クオピオの町の人たちに温かく迎えていただき感激。
レース完走(完滑?)直後に地元の新聞社の取材を受け、「来年も必ず来ます!」と宣言してしまったので(笑)、それを口実に今年もいそいそとやって来ました!

昨日はマイナス20度だったというクオピオ。凍った湖畔を歩けば一面の雪景色
今日は雪の舞う日で、氷のコンディションはあまり良いとは言えない日でしたが、明後日に迫った大会のため、コースの下見を兼ねて早速に氷上へ繰り出しました。

昨年はレンタルしましたが、今年はマイスケート靴&ブレードを購入!長距離用のクラップ(スラップ)スケート/ツアースケート。靴の踵がブレードに固定されておらず、滑るとカシャカシャ音がします

新品のブレードがよく滑る!チームメイトのヤマダさんが撮影してくれました

天然氷ならではの割れ目が。これにはまって何度転んだことか!
名物料理もしっかり楽しんでいます。

食べました、トナカイのステーキ!トナカイのように疾走出来ますように

クオピオ名物のムイック(Muikku)という小魚の唐揚げ。この地方で獲れるマスの類の小魚で、
この魚がびっちりとライ麦パンに包まれた、有名なクオピオ名物のカラクッコは昨年食べたので、今回はこちらを
昨年に続き、25キロの部に出場します。美味しい地元料理とサウナでパワー増強、楽しく完滑出来ますように!
- 関連記事
-
コメント