fc2ブログ

スノードロップスと冬のサクラ

シティセンターへ向かって歩く道すがら、教会の庭にスノードロップス(マツユキソウ)の群生を見つけました。

snowdrops0123
雪の降らないダブリンに、雪の精が降り立ったかのよう!「スプリング・エフェメラル」の中でもいちばん乗りがこの花ですね→春の妖精、スプリング・エフェメラル(2021年3月)

そろそろ咲いているはず…と、このところ、出かけるたびに目を皿のようにして探していたので(笑)、ついに出会えてうれしかったです。

冬来たりなば春遠からじ。今日は強い西風が吹き荒る日でしたが、時おり差す日差しが心なしか柔らかくなったように感じました。
今日で1月も終わり、明日2月1日はケルト暦の立春「インボルク(Imbolc)」です。古代ケルト語で「お腹の中」、「ヒツジの妊娠」、「発芽」を意味する言葉で、ヒツジの赤ちゃんが生まれ、植物も芽吹き始めるとき、です。
そう、明日から春なんですね、少なくとも暦の上では!

wintersakura0123
淡いピンクがなんとも可愛らしい十月桜も、今ダブリンの各所で開花中。11月頃から咲き始め、春先まで楽しませてくれる冬のサクラです🌸
関連記事

コメント

非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
おかげさまで重版
ikarosbook0517
イカロス出版サイト
アマゾン

新規オンライン講座!
文学ゆかりの地で歩くアイルランド
2023年2月4日(土)16:30~
2023年3月4日(土)16:30~
2023年4月1日(土)16:30~

→詳細&お申込みはこちら

アランセーターの故郷を訪ねて
2023年3月12日(日)13:30~
→終了、ありがとうございました!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ