先日、ダブリンでのリサーチとロケを少々お手伝いしたNHKさんの番組が、クリスマスの夜に放送されます。
→
国立公文書館でTVロケ(2022年11月)
NHKスペシャルエリザベス女王 〜光と影 元側近が語る外交秘話〜初回放送 2022年12月25日(日)21:00~21:50(NHK総合1・東京)
再放送 2022年12月27日(火)02:56~03:46(NHK総合1・東京)
ダブリンでのロケ部分はほんのちょっぴりで、公文書館と、街の数か所。オンエアにどの程度使用されているかわかりませんが、予告編を見る限り、2011年のエリザベス女王のアイルランド訪問の資料映像が含まれていますので、アイルランド/北アイルランドとの絡みは出てくることでしょう。
観るのが楽しみです。

予告編の映像より。2011年、ダブリンのガーデン・オブ・リメンバランス(
Garden of Remembrance, Dublin 1)にて追悼リースを捧げるエリザベス女王と、当時のアイルランド大統領メアリ―・マッカリースさん。ガーデン・オブ・リメンバランスは、支配国イギリスに反乱ののろしを上げた1916年イースター蜂起の50周年にオープンした、アイルランドの自由(=イギリス支配からの自由)のために命を捧げた人々を称える慰霊モニュメント。そこを英女王が訪れるということは、両国の過去のわだかまりを取り払う上で非常に意義深い出来事でした
【エリザベス女王関連過去ブログ】
→
英エリザベス女王と米オバマ大統領のアイルランド訪問(2011年5月)
→
英エリザベス女王、崩御(2022年9月)
→
聖パトリック大聖堂にも記帳台、観光客もエリザベス女王に弔意(2022年9月
- 関連記事
-
コメント
sima-s
アイルランドは「少し」どころかいっぱい出てきましたね!女王の平和外交の、一番重かった「課題」だったのですね。若い頃に関わった南アフリカのマンデラ首相が、北アイルランド和平を助けてくれた、という伏線も面白い。ナオコさまが取材協力したのは、南アフリカ問題当時のサッチャー首相と女王との確執に関する文書だったのですね。
同じ「孤独な君主」として、昭和天皇と語り合った、というお話も、驚きました。
テレビの無い私、ナオコさまのブログを読まなければ、この番組を見ることも無かったでしょう。貴重な情報をお知らせくださって感謝です!(ちなみに、パソコンにチューナーつないで見ています。NHK受信料も毎月ちゃんと払っています!(^^))
2022/12/25 URL 編集
naokoguide
そうなんです、私が公文書館に通って探したのはあの文書でした(笑)。ほかに南ア関連の文書も依頼されましたが、それはダブリンにはなく、結局ロンドンにもなかったようで使用されなかったようです。
女王の生涯を描いた番組はいろいろあるけれど、外交関係に的を絞って女王の人柄や信条を伝えるというユニークな内容で、なかなか良かったですね。昭和天皇との関係もあまり知られてこなかったかと思いますので、このように紹介され、興味深く思いました。
私も日本にいてちょうど見ることが出来て良かったです!
2022/12/25 URL 編集