fc2ブログ

虹とアランのヤギ・チーズ!(イニシュモア島)

今日は終日、アラン諸島のイニシュモア島(Inishmore, Aran Island, Co. Galway)へ。
昨日同様に天気予報は雨でしたが、私たちが居るところ/行くところは不思議なほどにいつも雨間。雨にぬれるどころか、秋の日射しがまぶしすぎるほどでした。

Inismordaytrip10223
このまま歩いてアメリカへ!…行けたらいいなあ(笑)。高さ90メートルの断崖絶壁の名所、ドーゥン・エンガス(Dún Aonghasa)にて

Inismordaytrip1022
ホームメイドのおいしい食事やケーキがいただけるカフェ、チャック・ネン・パディ(Teach Nan Phaidi)にてランチ

Inismordaytrip10222
イニシュモア産のヤギのチーズ入りサラダがおいしい!野菜もこの島でとれたオーガニック野菜

もと漁師のガブリエルさんが作るヤギのチーズはフレッシュでクセがなく、濃厚&クリーミー。
かれこれ10数年前になるでしょうか、このカフェでガブリエルさんが、今度この島にヤギを連れてきてチーズ作りを始めるんだ!と熱く語っていたことを思い出します。
それから政府の認可が下りるのに2~3年かかり、ヤギは来ちゃったけれど生産が出来ず…とスロースタートでしたが、今やすっかりイニシュモア島名物となり、ゴールウェイの高級食材店やダブリンのチーズ専門店に卸売りするまでになりました。

時おり降るにわか雨と強い日差しの繰り返しで、昨日に続いて今日も虹🌈がいっぱい。朝から何本見たことでしょう。

Inismordaytrip10224
帰りがけ、フェリー乗り場へ歩きかけたときにも、目の前に大きなのが!

朝フェリーに乗る時も、まるで私たちを歓迎するかのように波止場に虹がかかったので、「今度はお別れを言ってくれているのね」とお客様。
ヤギ・チーズのおいしさと、大きな虹が印象的だった、本日のイニシュモア島観光でした。

Inismordaytrip10225
島のパブもハロウィーンの準備完了👻
関連記事

コメント

非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
おかげさまで重版
ikarosbook0517
イカロス出版サイト
アマゾン

新規オンライン講座!
文学ゆかりの地で歩くアイルランド
2023年2月4日(土)16:30~
2023年3月4日(土)16:30~
2023年4月1日(土)16:30~

→詳細&お申込みはこちら

アランセーターの故郷を訪ねて
2023年3月12日(日)13:30~
→終了、ありがとうございました!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ