fc2ブログ

観音崎「ガリバー・ギャラリー」参加作品!

gulliverpostcards4

来週、観音崎公園(神奈川県横須賀市)にオープンする横須賀美術館
オープン記念イベントとして、5月5日子供の日に「観音崎ガリバーファンタジー」が美術館中庭にて開催されます。
<観音崎とガリバーの以外な関係については、過去ブログをご参照下さい!>

アイリッシュ・ダンス、ガリバーたこ焼き(!)の販売、地元ヴァイオリニストによる組曲『ガリバー旅行記』の演奏など、楽しい企画がいっぱいのこのイベント。(当日のイベント詳細&スケジュールはこちら
今回のこのイベント、私もガリバー・アイルランド支局(←いつの間にやら)として、ちょっぴりお手伝いをさせていただいています。

この日に開設される「ガリバー・ギャラリー」は、なんとアイルランド人&アイルランド在住日本人の子供たちが中心となって描いた「私のガリバー」ハガキ絵展
この1ヶ月ほど、友人・知人を総動員して協力を呼びかけた結果、現在のところ、なんと約40枚ものハガキ絵が集まっています!(冒頭写真)

実は、日本では子供でも知っている「ガリバー」ですが、意外にも本国アイルランドでは知名度が低いのです。
本来は大人向けの風刺小説ですし、日本で言ったら江戸時代の作品(『ガリバー旅行記』初版出版は1726年)ですから、こちらの人にとってはほとんど古典の部類…なのかもしれません。
アイルランド人の子供たちに絵を描いてもらうに当たり、ガリバーと日本との関連を日・英で説明した用紙を配ってお願いしたのですが、それ以前に、「ガリバーって何?誰?」という子供たちも多かったようです。

ところが、この意外性が良かったのか、思いの他、皆さんノリが良く協力的でで感激。
親子で楽しく描いて下さったり、これを機に『ガリバー旅行記』の絵本を読んで下さったりと、それぞれが楽しんで参加してくださったようです。
カウンティー・カーロウの全校生徒50人のある小学校では、学校で「ガリバーの時間」を設けて、学校を挙げてハガキ絵の制作に当たって下さいました。
アイルランドからの友情のしるしとして、良いものをお送り出来そうです。

最終的には、約100枚のハガキ絵が集まる予定。数日中には横須賀市へお送りして、展示の準備にかかっていただきます。
5月5日にお時間のある方、ぜひとも、横須賀美術館でアイルランド画伯たちの絵をご鑑賞下さい!

※イベントの最新情報は、gulliver2009さんのブログ・ガリバー上陸300周年にて。

※以下、集まっている作品を一部ご紹介いたしま~す!

ガリバーといったら、やっぱりこのシーンが有名(12歳・女の子)
gulliverpostcards6

日本へ行ったガリバー(13歳・女の子・お母さんが日本人)
gulliverpostcards1

ちょっとメキシカンな感じ…?(8歳・女の子)
gulliverpostcards2

ラグビー選手みたい…(高校生・男の子・日本語勉強中)
gulliverpostcards5

クマになったガリバー?(ダブリンの美大に通うセミプロの日本人画家・20代男性)
gulliverpostcards3

関連記事

コメント

非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
☘8/29最新版刊行☘好評発売中!
ikarosbook0517 . ikarosnewbook0823
初版はこちら

拙著販売&サイン会!
2023年11月27日(月)京都
ルナサ来日コンサート会場にて
詳細はこちら

2023年12月2日(土)東京すみだ
2023年12月3日(日)所沢
ケルティック・クリスマス会場にて
詳細はこちら

滋賀・彦根にて講演!ブログ参照
2023年11月28日(火)
12:50~ ※オンライン参加可
「緑の島アイルランドの魅力」 詳細はこちら

岡山市にて講演!ブログ参照
2023年12月9日(土)
10:45~/13:00~
「モンゴメリ作品をケルトで読み解く」 詳細はこちら

東京・アイルランド大使館にて講演!ブログ参照
2024年1月12日(金)
10:30~/14:00~
「アイルランドの集い~北アイルランドを中心に魅力を語る~」
詳細はこちら

東京・銀座にて講演!ブログ参照
2024年1月14日(日)
13:30~ ※オンライン参加可
「アイルランド春夏秋冬の魅力」
詳細はこちら

新規オンライン講座!
→詳細は追ってお知らせ致します!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ