fc2ブログ

秋晴れのダブリン・ハーフ・マラソン

今日のダブリンは気持ちの良い青空。夏の名残りも消え、朝晩はピリリ肌寒くなりましたが、昼間は抜けるような青空が広がり秋の運動会日和そのものでした。
折しもダブリン市内のフェニックス・パーク(Phoenix Park, Dublin 8)でダブリン・ハーフ・マラソンが開催されており、親しい友人が複数名走るので、走らない私も応援団長としてパークへ。

dublinhalfmarathonphoenixpark09223
美しい秋の空!沿道でランナーたちに声援を送りました

市街地にある公園としてはヨーロッパいちの大きさを誇るフェニックス・パーク。ニューヨークのセントラルパークの2倍、ロンドンのハイドパークの5倍、皇居の6倍、日比谷公園の45倍!…という広大さです。
ここを走るのは気持ちがよく、私も時々ジョギングに来ますが、実は結構アップダウンもあり。
友人たちのゼッケン番号を事前に聞いてアプリで追跡しながら、そろそろこの辺りに来るかな…と待ち構えるものの、なかなかうまくいきません。どうやらコースにアップダウンが多いせいでラップタイムがばらつき、アプリのランナーの位置情報が実際とかなりずれてしまっているようでした。

dublinhalfmarathonphoenixpark09222
この沿道で長いこと待っていたのですが、知った顔になかなか会えず…

dublinhalfmarathonphoenixpark0922
結局ゴール近くへ移動して声援を送りました!

来月のダブリン・マラソンにも出場する友人ディヴィッドは、1時間29分という素晴らしいタイムで楽々とゴール。コークに住む友人シィネードは初のハーフマラソン完走。ゴールでお祝いしたあと、再び夜に集まってディナー&ドリンクでお祝いしました。
走らなかった私も、徒歩でパークへ行きランナーを見ながら沿道を歩き、本日の歩行距離10キロ越えなので、食べて飲んで罪悪感なし…ということで(笑)。

とは言え、やはり応援だけではもの足りなかったのも事実。元気に走る人たち、そして、完走後の嬉しそうな友人たちを見ていたら私も出たくなり、11月のクロンターフ・ハーフ・マラソンに申し込みました。ハーフは私には長いので、5マイル(8キロ)の部ですが。
パンデミック中は日常のジョギングの延長でリモートの大会(自分で走り完走タイムを自己申告する大会)によく参加していましたが、制限が緩和されて実際のレースが行われるようになってからは仕事が忙しくなり、すっかり遠ざかってしまいました。
スポーツはやっぱり水とか氷とか雪の上が好きなので、陸で走るのはちょっと苦手ですが、10キロまでなら楽しく走れるので時々レースに出るのは張り合いになります♪
関連記事

コメント

非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
おかげさまで重版
ikarosbook0517
イカロス出版サイト
アマゾン

新規オンライン講座!
文学ゆかりの地で歩くアイルランド
2023年2月4日(土)16:30~
2023年3月4日(土)16:30~
2023年4月1日(土)16:30~

→詳細&お申込みはこちら

アランセーターの故郷を訪ねて
2023年3月12日(日)13:30~
→終了、ありがとうございました!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

月別アーカイブ