猛暑の日本で暮らす皆さんにはそんなの甘い!と言われてしまうかもしれませんが…。とにかく暑いんです~、今、ダブリンも!
今年2度目のヒートウェイブ(熱波)、8月にヒートウェイブが来たのは20年ぶりだそう。
今日はカウンティー・カーロウ(Co. Carlow)で30.4度を記録し、8月としては観測史上2番目の暑さに。ダブリンも日なたは27~8度あったと思います。
日なたは暑くとも、木陰に入るとぐんと涼しいのがせめてもの救い。そういえば、私が育った頃の信州の夏はまさにこんな感じでした。この暑さ加減と肌感覚、なんだか懐かしいです。
昨日は炎天下を歩きすぎてかなりバテたので、今日は移動には出来るだけルアス(路面電車)やバスを使ったものの、エアコンもなければ窓も大きく開くわけでなし、結局暑いことには変わりなし。
気づけば朝から水とアイスとアイスコーヒーしか口にしておらず(笑)、このままでは夏バテしてしまう!と仕事帰りにウナギを食することに。

エアコンがほんのり効いたショッピングモールのフードコートで、ひとりさくっとドラゴンロールを。ウナギとアボカド、こちらでは普通の組み合わせですが、そういえば日本ではそもそも巻き寿司にウナギ…ってなかったかも?
この暑さは日曜日まで続くそう。今日で仕事が一段落ついたので、週末はアイルランド西部の海辺へキャンプに行ってきます。前々から友人たちと計画していたプチ・ホリデー、見事にヒートウェイブと重なりました、嬉しい~♪
- 関連記事
-
コメント