fc2ブログ

ただいま!バラの花咲く我が家へ

2年3ヶ月ぶりの日本滞在を終え、ダブリンに戻りました。
ほぼ満席だった行きのフライトに比べ、ロンドン行きの深夜便はエコノミーでも横になって寝れてしまうほどガラガラ。ロシア領空を避けた北周りの約15時間という長いフライトでしたが、6~7時間は熟睡したでしょうか。
時差を逆光するので、アラスカ上空では真っ赤な朝日がずっとついてきてきれいでした。映画を3本観て、あっという間にロンドンに着き、そしてダブリンに着き、思いのほか元気…と思いましたが、夜中に目が覚めました。やっぱり時差ボケですね(笑)。

日本に着いた当初は、誰もかれもが屋外でもマスクをしていることに違和感を覚えましたが、しばらくいるうちに慣れてしまい、ヒースロー空港に着いたらほぼ98%の人がマスクをしておらず、今度はそちらに違和感(笑)。
ダブリンも然りで、そうだ、ここはもうマスクなしの世界だったんだ!と思い出したのでした。(義務ではなく推奨。でも、ほとんどの人がもはや着用していません)

ダブリンの自宅に戻って嬉しかったことは、我が家のバラが元気に咲き誇っていたこと。
私の不在中、水やりに来て下さっていたエリナさん、どうもありがとう!

tessroses0522
昨年ジャックと豆の木のような長~いシュートが伸びたおかげで、念願のつるバラ仕立てが様になってきた深紅のテスオブザダーバーヴィルズ

ピンク色のメアリーローズとセプタードアイルも咲き始め、黄色のシャーロットも今にも開かんばかりの大きな蕾をいっぱいにつけてくれています。帰宅して、何をさておいてもまずはバラの手入れ。ああ、楽しい季節になってきました♪

ご近所の人が「Welcome back!」と声をかけに来てくださり、友人たちもメッセージをくれて、ああ、また戻ってきなあと実感。
今日からまた通訳の仕事に戻りますが、ガイディングのお問い合わせも急速に増えてきて、嬉しい限りです。
関連記事

コメント

非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
おかげさまで重版
ikarosbook0517
イカロス出版サイト
アマゾン

新規オンライン講座!
文学ゆかりの地で歩くアイルランド
2023年2月4日(土)16:30~
2023年3月4日(土)16:30~
2023年4月1日(土)16:30~

→詳細&お申込みはこちら

アランセーターの故郷を訪ねて
2023年3月12日(日)13:30~
→終了、ありがとうございました!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ