fc2ブログ

心ときめく毛糸屋さん、ディス・イズ・ニット

ダブリンのシティセンターに、ニット好きなら心ときめく素敵な毛糸屋さんがあります。
その名もディス・イズ・ニット(This is Knit, South William St. Dublin 2)。ファッション、小物、カフェ、レストランなどが集まるパワーズコート・タウンハウス・センター(Powerscourt Townhouse Centre)の一角にあります。

thisisknit0422
店の入り口。パワーズコートはタウンハウスの名の通り、もともと貴族の町屋敷だった建物。18世紀にウィックロウのパワーズコート本邸を所有していたウィングフィールド子爵が町の別邸(タウンハウス)として建てたものです

店に一歩足を踏み入れると、上質でカラフルな毛糸がいっぱい。

thisisknit04222
見ているだけでも楽しい!

thisisknit04223
北西部ドネゴールのスタジオ・ドネゴール(Studio Donegal)のツイード糸。ドネゴールの自然の景観からインスピレーションを得たという色彩

thisisknit04224
この糸と編み針で編んだらこういうのが出来ますよ、というサンプル

thisisknit04225
ボタンが可愛い!これをつけたいがために裁縫しようかな、と思ってしまう(笑)

私自身はニッティングはしないので、お店を訪ねたのは日本のニット好きの友人に毛糸を持ち帰るため。
狭い店内でひとつひとつ糸を探すのは大変なので、事前にネットで希望のメーカー&色をオーダーしておき、お店でピックアップしました。

thisisknit04226
きれいに袋に入れて準備しておいてくれました。この素敵な糸から何が生まれるのか…ワクワク♪

ちなみにこのお店の毛糸は、日本へも発送可能だそうです。毛糸は軽いから、送料もそれほど高くないかも…ですね。

アイルランドには羊はたくさんいますが、その多くが食肉用。ニット製品に使用される毛糸は、スコットランドから輸入したものであることが多いです。
近年「メイト・イン・アイルランド」にこだわって毛糸も国内で生産するメーカーが増え、それに伴い小売りされる毛糸玉にもアイルランド産のものが増えました。
以前は、アイルランドを旅して羊をたくさん目にしたお客様が、毛糸を買って帰りたいんです、とおっしゃっても、売ってるところがあまりなくて…とお答えせざるを得なかったのですが、今はこのお店をご紹介出来るのでありがたいです♪
関連記事

コメント

非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
☘8/29最新版刊行☘好評発売中!
ikarosbook0517 . ikarosnewbook0823
初版はこちら

拙著販売&サイン会!
2023年11月27日(月)京都
ルナサ来日コンサート会場にて
詳細はこちら

2023年12月2日(土)東京すみだ
2023年12月3日(日)所沢
ケルティック・クリスマス会場にて
詳細はこちら

滋賀・彦根にて講演!ブログ参照
2023年11月28日(火)
12:50~ ※オンライン参加可
「緑の島アイルランドの魅力」 詳細はこちら

岡山市にて講演!ブログ参照
2023年12月9日(土)
10:45~/13:00~
「モンゴメリ作品をケルトで読み解く」 詳細はこちら

東京・アイルランド大使館にて講演!ブログ参照
2024年1月12日(金)
10:30~/14:00~
「アイルランドの集い~北アイルランドを中心に魅力を語る~」
詳細はこちら

東京・銀座にて講演!ブログ参照
2024年1月14日(日)
13:30~ ※オンライン参加可
「アイルランド春夏秋冬の魅力」
詳細はこちら

新規オンライン講座!
→詳細は追ってお知らせ致します!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ