fc2ブログ

私をインド料理好きにさせたレストラン、ドゥーラリー

新しく出来たインディアン・レストラン、ドゥーラリー(Doolally, South Richmond Street, Dublin 2)がおいしいと聞き、友人たちと出かけました。
新しく…と言っても2年半前にオープンしていたようですが、開店後程なくしてパンデミックとなり閉店&テイクアウトのみの営業だったためか、最近になって話題にのぼるように。

doolallyindian03225
シティセンターのフリンジ・エリアのひとつ、ラスマインズ(Rathmines)近く。この辺りも最近おいしいレストランやカフェ多し

doolallyindian03224
エキゾチックな内装をほどこした、ダブリンにしてはだだっ広い店内。もともとここはオフィスビルか何かだったと思うのですが、以前に何があったのかもはや思い出せない…

どちらかというとエスニック料理が苦手な私は、自ら好んでインド料理を食べることはないのですが、アイルランド人の友人たちは大好き。彼らに誘われてときどき行くも、注文したものが自分の好みでなくてがっかり…ということ多し。
でも、今回は違いました。おいしくて、おいしくて、明日もまた行きたくなったくらい(笑)。

doolallyindian03223
スターターはテイスティング・プレート(右)とバジ・フォンデュ(左)を5人でシェア。どれもシンプルに見えますが手が込んでいて、おいしくないものはなし!

テイスティング・プレートはラムのミンス、レンタルのピリ辛ダンプリング、オニオン・バジ、ピリ辛のエビ。
バジ・フォンデュはどんなものか興味がわいて注文してみたのですが、インディアン+アイリッシュの創作料理で、トーストしたブリオッシュを、カボチャとジャガイモとチーズのマッシュにディップして食べるというものでした。チーズはアイルランド産ダブリナー・チーズ、ブリオッシュにぬられているバターもアイルランド産ケリーゴールド。ランチにこれだけ食べに来たいくらい!とみな大絶賛。

そしてメインディッシュは友人たちはみなカレーを注文しましたが、万が一苦手なスパイスが混ざっていて食べられなかったら…という懸念から、私は炭火焼ケバブを。

doolallyindian03222
タンドリー風味のチキン・ティカ。一見ただのグリルしたチキンに見えますが、これがおいしいの何のって。いつまでも食べていたかったです(笑)

そして、友人たちが注文したカレーも味見させていただいたのですが、エビのカレー、ほうれん草とラム肉のカレー、チキン・マサラ、野菜カレー…どれもおいしいではないですか。私が苦手な味はひとつもなかった!

doolallyindian0322
友人キーラが注文したチキン・マサラ。次回はこれを食べよう!(写真はお店のWebsiteより転載)

インド料理って、ものすごくお腹が膨れるのはなぜでしょう。友人スザンヌはスパイスのせいよ、と言うのですが、そうなのでしょうか。
マラソン選手のディヴィッド以外は完食できた人はおらず、みな残ったカレーをお持ち帰りしていました。(ちなみに私もチキン完食♪)

それにしても、このレストランが素晴らしいのか、私の舌が大人になっていろいろな味を楽しめるようになったのか、こんなにインド料理をおいしく食べられたことは初めて。インド料理、大好きになったかも(笑)。
それでもやっぱり、バスマティライスやプラウライスといった長粒米が苦手なので、好きなカレーをテイクアウトして自宅で日本米と食べるのがいちばんかな、と思ってしまう。こんなに外国暮らしが長くとも、田舎育ちのせいか、お米はやっぱり日本米でないと食べられないんですよね~。(笑)
関連記事

コメント

非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
おかげさまで重版
ikarosbook0517
イカロス出版サイト
アマゾン

新規オンライン講座!
文学ゆかりの地で歩くアイルランド
2023年2月4日(土)16:30~
2023年3月4日(土)16:30~
2023年4月1日(土)16:30~

→終了、ありがとうございました!

アランセーターの故郷を訪ねて
2023年3月12日(日)13:30~
→終了、ありがとうございました!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ