先週の『ONCE ダブリンの街角で』のトークに続き、今週も
FMまつもとの旅と音楽の番組「Hickory Sound Excursion」でDJの久納さんと映画談義をさせていただきます。
テーマは「シネマの中のダブリン」第2弾として、『ONCE』と同じジョン・カーニー監督による『
シング・ストリート 未来へのうた』(原題:Sing Street、2016年公開)です!
Hickory Sound Excursion#306 - 24FEB2022 ▶ 山下直子さん - シネマの中のダブリン vol.2 『シングストリート 未来へのうた』2022年2月24日(木)19:30〜20:00
FMまつもと(長野県松本市 79.1Mhz)
※ブラウザ/アプリプレイヤーより国内どこからでも聴取可能です!→
こちら1985年のダブリンを舞台にした、監督の半自伝的な作品。80年代の懐かしい音楽満載な上、ロケ地の多くが我が家の近所ということもあり、個人的にも大好きな作品です。

ロケ地については過去ブログ参照→
シング・ストリートは実在します!…ロケ地いろいろ(2020年5月)
何度も観ている作品ではありますが、今回お話するにあたりあらためて観直し、さらに久納さんとのトークを繰り広げる中で、新たな発見や気づきもあり。カーニー監督の青春時代(すなわち、1970年代生まれの私たち同世代の青春時代!)を彩った、さまざまな音楽や映画のオマージュが散りばめられた作品であることも再認識できました。
映画の挿入歌でもある懐かしの80年代ヒットも多くかけてくださるとのこと、トークとあわせてお楽しみください♪
今回もネタバレありなので、作品をご覧になっていない方は、これを機会に放送前にぜひ。甘酸っぱい想いとともに、夢や希望をもらえる一作です!
(アマゾンプライム等で日本語字幕付き配信あり)
- 関連記事
-
コメント
Reico
2022/02/25 URL 編集
naokoguide
なんだかベラベラとどうでもいいこと話しちゃったなあ、って反省しきりだったのですが、楽しんでくださったとうかがい、今回もちょっと安心しました。良かった~♪
そして、はい、イエローパール!ぜひご覧になったら、チャチャ―ン!を確認してみていただけたら嬉しいです。フィルの声はないけど…笑
スケート大会への激励、ありがとうございます。明日はいよいよ大会、ちょっとへなちょこですが楽しく滑ってきます~!💓
2022/02/25 URL 編集