fc2ブログ

お気に入りのビストロ、カムデン・キッチンへ

レストラン激戦区のダブリンのカムデン地区で、かれこれ10年以上定評を保つビストロ風レストラン、カムデン・キッチン(Camden Kitchen, Dublin 8)。
パンデミックですっかりご無沙汰していましたが、昨晩友人たちと久しぶりにディナーへ。以前からお気に入りのレストランでしたが、肩の凝らない居心地の良さと、洗練された素材のチョイスとおいしさにあらためて感激しました。

camdenkitchen0122
シティセンターと住宅地の境い目あたりの路地にたたずむ、知る人ぞ知るレストラン

camdenkitchen01222
店内にかけられた白馬の絵が印象的。早い時間の予約だったので静かな時間に店内に入りましたが、食べ終わる頃には満席でした

camdenkitchen01223
スターターにはハドック(タラの一種)のコロッケを。付け合わせのシャキシャキ野菜のサラダとのコンビネーションが絶妙

camdenkitchen01225
メインディッシュはウィックロウ産のワイルド・ベニソン(鹿肉)を。ほかにロースト・ダック、タラ、ニョッキのチョイスがありましたが、テーブルについた5人が5人全員がこれを注文し、みんなで野生肉をモリモリ♪

お肉の下から、オレンジ色の分厚いホッカイドウ・カボチャ(日本のカボチャ)の輪切りローストが出てきたのもサプライズでした。こうした付け合わせ食材が通りいっぺんでないところも楽しい。

camdenkitchen01226
デザートはやっぱりチョコレート・フォンダン!ここのフォンダンは比較的軽めなので、がっつりメイン・ディッシュをいただいた後でもおいしく食べられます。ベイリーズ風味のアイスクリーム添え

今どきのダブリンで、メインディッシュがすべて20ユーロ代という値段設定も良心的。量も多すぎず、最後までおいしく食べられました。

ちなみに、金曜夕方に出された突然とも言える政府の「緩和宣言」により、昨日からレストランでのCovidサート(ワクチン接種証明)の提示がなくなり、営業時間も通常通りに。
入店するや否や、うわ~、ほんとにCovidサート見せてくださいって言われなかったね!と友人ともども感激。
そして、時短終了によりナイトライフが復活し、若者たちが続々と街に繰り出していました。私たちが食事を終えた頃はまだまだ宵の口で、さらににぎやかになりそうでした。
そうそう、パンデミック前のダブリンの週末夜はいつもこんなふうだった!今度こそ逆戻りすることなく、このままトンネルを抜け切りたいものです。

※過去ブログ→カムデンの知る人ぞ知るグルメ・レストラン、カムデン・キッチン(2014年2月)
関連記事

コメント

非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
☘8/29最新版刊行☘好評発売中!
ikarosbook0517 . ikarosnewbook0823
初版はこちら

拙著販売&サイン会!
2023年11月27日(月)京都
ルナサ来日コンサート会場にて
詳細はこちら

2023年12月2日(土)東京すみだ
2023年12月3日(日)所沢
ケルティック・クリスマス会場にて
詳細はこちら

滋賀・彦根にて講演!ブログ参照
2023年11月28日(火)
12:50~ ※オンライン参加可
「緑の島アイルランドの魅力」 詳細はこちら

岡山市にて講演!ブログ参照
2023年12月9日(土)
10:45~/13:00~
「モンゴメリ作品をケルトで読み解く」 詳細はこちら

東京・アイルランド大使館にて講演!ブログ参照
2024年1月12日(金)
10:30~/14:00~
「アイルランドの集い~北アイルランドを中心に魅力を語る~」
詳細はこちら

東京・銀座にて講演!ブログ参照
2024年1月14日(日)
13:30~ ※オンライン参加可
「アイルランド春夏秋冬の魅力」
詳細はこちら

新規オンライン講座!
→詳細は追ってお知らせ致します!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ