Happy New Year 2022!2022年の幕開けです。皆さん、今年もどうぞよろしくお願いいたします!
昨年に続き、今年もダブリン湾で初日の出を拝みました。

ダブリン湾の埠頭、グレート・サウス・ウォール(Great South Wall, Dublin 1)にて。朝8時過ぎ、白々と夜が明け始めました
この埠頭をフィル・ライノットみたいに歩いて行って(←
「Old Town」のMV参照♪)、先端の赤いプールベッグ灯台(Poolbeg lighthouse)付近で日の出を見るつもりでしたが、今朝は満潮&強風による高波で、とても行けそうにない状態。
埠頭の入り口付近で風をよけながら、上ってくる朝日を待ちました。

強風だけど、生暖かい南風。夜じゅう降り続いた雨もやみ、こうして外に立っていてもそれほど寒くありません
時計の針が8時40分を指し、そろそろ日の出時刻ですが、海上の厚い雲に覆われてなかなか太陽が顔を出してくれません。
その間にも潮はますます満ちてきて、打ちつける波しぶきの迫力がスゴイ。

海水をかぶるか、海に落ちるか!といった覚悟で埠頭に飛び出して撮った、渾身の一枚!「謹賀新年」の文字を入れたら、年賀状のテンプレートになりそう

…で、この写真を撮る私を、友人が撮影。笑える(爆)
幸い海には落ちませんでしたが、海水は思い切り浴びました(笑)。
この頃には、気分はすっかり「津軽海峡冬景色」。荒々しい冬のアイリッシュ海は、なんだか日本海に似ています。
そして、潮がどんどん上がってきて、気をつけていないと足元に水が…。
驚いたことに、水だけなくネズミも。石畳の隙間や下を棲み処としているのであろうネズミたちが海水攻めにあって、あちらの隙間からもこちらの隙間からもチューチュー、チョロチョロと走り出してくるではありませんか!ひぇ~。
その様子たるや、ホラーのよう。ネズミ年でもなければ、ハーメルンの笛吹男もいないのに~。(←ネズミ、苦手…)

日の出時刻から約30分後の9時10分過ぎ、2022年最初の太陽がやっと雲の上から姿を見せ始めました
風がおさまったら灯台まで歩いて行きたかったのですが、なかなかおさまる気配なし。今日はフィルにはなれませんでした。
そして、埠頭入口に停めていた私の車にも海水攻めの危機が迫り、退散。
今年も元旦から、なんだか面白い日でした。良い年になりそうです♪

帰り道、ますます輝きを増していく太陽が美しくて、ビーチで車を停めてしばし眺めました。2022年が、この太陽のような輝きにあふれた一年となりますように!
- 関連記事
-
コメント
Reico
2022/01/02 URL 編集
池田雄二
いつも、楽しく、拝見させていただいています。
今年こそ、アイルランドに行ってみたいと思っております。
コロナの鎮静化を切に祈っております。
2022/01/02 URL 編集
Wada
ダブリン湾での渾身の一枚、素晴らしいです!
打ち寄せる波がリアルですね。風の強さも伝わってきます。
この年末年始はご帰国を延期されたようで残念ですが、
桜の咲く頃にお会いできることを楽しみにしています。
2022/01/03 URL 編集
Hongnao
今年こそコロナ退散❗️で行き来自由な日常が戻りますように🙏
Rugbyは順延になるゲームとならないゲームがあって各国でコロナルールがまちまちなようですが、早く鎮静化しますよう祈っています。
2月はいよいよSixNationsです。満員の観客で盛り上がってるスタジアムをTV越しで観たいです。
2022/01/03 URL 編集
naokoguide
東映の映画のタイトルバック、確かに!(笑)
百恵ちゃんの赤いシリーズでもこんなのあったなあ~と思ってたところでした。(赤い衝撃?笑)
フィルの時代からダブリンはずいぶん変わったけれど、渡し船以外は今もフィルごっこ出来る場所がすべて残っているので、嬉しいことです。
ところで、送っていただいた『フィオナの海』、このお休み中にゆっくり読めたので、また感想を書かせていただきますね!
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いいたします♪☘
2022/01/03 URL 編集
naokoguide
いつも見て下さり、ありがとうございます。
本当に、今年こそ、安全に旅行が出来る世の中になることを願うばかりです。感触としては、完全に「Withコロナ」になってきたので、インフルエンザみたいな季節の流行り病…といった扱いになってパンデミックは終わるのかな…といった感じですが、ワクチンが普及していない国がどうなっていくのか、気がかりなことが多いですね。
いつかエメラルドグリーンの大地でお目にかかれますように!☘
2022/01/03 URL 編集
naokoguide
写真をWadaさんに褒めていただけて嬉しいです!
すっきりきれいな大きな日の出…ではなかったんですが、海の荒々しさ、雲の感じなど、アイルランドらしい初日の出のひとときでかえって印象的でした。
昨年、Wadaさんが来てくださったことは本当に大きな励みになりました。はい、次回はぜひ、桜の咲く頃に日本でお会いしたいです!
2022/01/03 URL 編集
naokoguide
「新年快楽」って言うんですね、なんだか脱力感があって、超楽しそうな感じでいいですね!
ラグビーのような接触スポーツの選手たちは本当に大変なことでしょうね。皆さん、クリスマスはゆっくりしたかしら?
ジェイムズ・ロウ君がSNSか何かで、クリスマスのご馳走を食べる前にワークアウトすれば大丈夫、食べた後はダメ、って言っていたので頑張ろうと思ったけれど、あまり出来なかった(笑)
シックスネーションズが待ち遠しくてたまりません。本当に、一日も早く安全に行き来出来る世の中になることを願うばかりです。
今年もよろしくお願いいたします!Hongnaoさんの楽しいラグビー・ネタのコメント、また楽しみにしています♪🏉
2022/01/03 URL 編集