fc2ブログ

サクラフィフティーン、アイルランドとの試合で大健闘

この週末は連日スタジアムでラグビー観戦に明け暮れ、今朝目覚めると、なぜか全身筋肉痛。選手と一緒にプレイした気分になってしまったのでしょうか(笑)。
土曜日は女子ラグビーの日本VSアイルランド戦を、日曜日は男子のアイルランドVSアルゼンチンをそれぞれスタジアムで観戦しましたが、まずは土曜日のことから。4年ぶりにダブリンに来てくれたサクラフィフティーンこと日本代表を応援しに、RDSアリーナ(RDS Arena, Dublin 4)へ。

rugbyrdsirelandvjapan1121
レンスター・ラグビーの本拠地RDSアリーナは、16000席というこじんまりしたスタジアム。5万人を超えるキャパシティーを持つAVIVAスタジアムに比べると、選手が近く、プレイ中の表情まで見えるほどで臨場感たっぷり

rugbyrdsirelandvjapan11215
日本人の友人たちと連れ立って、日の丸を振って応援しました!

女子のラグビーってインスピレーショナルですよね。
当地でも女子はプロ化されておらず、大会もメディア露出も男子ほど多くないため観る機会が限られますが、4年前の夏、ダブリンで開催された女子ラグビーW杯に日本代表が出場。日本からいらした選手のご家族の皆さんをご案内して何試合か応援させていただき、大変感動しました。
とくに日本選手の、小柄な身体で体当たりしていく健気な姿は涙もの。大きなオランダ人選手相手に果敢に立ち向かう姿を目の前で見せていただいたことは今も忘れません。

思えば4年前もサクラフィフティーンは格上のアイルランド相手に健闘し、途中までリードして、アイルランドをヒヤヒヤさせたものでしたが、今回も同様の展開。期待以上の激戦で、前半を12-3と大きくリードして折り返したものの、後半スコアが伸びず、残念ながら12-15で敗北。でも、後半のアイルランドの猛反撃を、よくこの点差で抑え切ったと思います。
僅差だっただけに選手の皆さんは悔しかったことでしょうが、応援していた私たちにとっては素晴らしい試合を見せていただき、勝ったも同然の満足度でした。

rugbyrdsirelandvjapan11212
冷たい雨の中開始したゲームでしたが、日が傾きかける頃には雨もやんでいました

rugbyrdsirelandvjapan11213
試合終了は夕方5時前でしたが、すでに日暮れ時でナイターの風情。日本、アイルランドのファンが入り混じって、健闘した両チームに大きな拍手がおくられました

アイルランドにとってはキャプテンのキーラ・グリフィン(Ciara Griffin)選手の現役最後の特別な試合とあって、観客席は大変な盛り上がりを見せていました。
選手のお友達なのか、学校やクラブの後輩なのか、若い体育会系女子がわんさか。おそらくラグビー少女であろう小さな女の子の姿も多く、なんとも良い雰囲気でした。
2トライ決めて大活躍で有終の美を飾ったグリフィン選手は、トラリー(Tralee, Co. Kerry)の小学校の先生で、ご実家は肉牛のファームだそう。昨年暮れに結婚したばかりの27歳だそうで、今後もアイルランドのスポーツ少女たちの良きロールモデルとして地域で活躍してくれることでしょう。

日本代表の皆さんはこれがヨーロッパ遠征最後の試合。はるばる来て下さり、本当に嬉しかったです。
男子と合せて今年は3回もスタジアムで「君が代」を歌わせていただき、感無量でした。🇯🇵🌸

rugbyrdsirelandvjapan11214
スタジアムの表の並木道がすっかり色づいてきれいでした。試合後、一緒に観戦した友人たちとダブリンいちピザのおいしいポウリーズで食事のテーブルを囲んだのも楽しかったです♪
関連記事

コメント

ようはっぱ

懐かしい風景
すっかりご無沙汰になってしまいました。
すみませーん。
さくらフィフティーン、がんばりましたねー。
結果は残念でしたが、アイルランドやイングランドの選手と違って海外の国との試合がなかなかできない日本にとって貴重な体験でした。
アイルランドのみなさん、ありがとうございます。
なおこさん、詳しい現地レポありがとうございます。

現地で私も一緒に見たかったなー。
RDSアリーナって、私がなおこさんとご一緒に行ったレンスターの練習場?の近くにあるのですよね?

スタジアムの並木道は、秩父宮ラグビー場の銀杏並木みたいですね。
ラグビー場と並木道ってなんか似合いますね。

naokoguide

Re: 懐かしい風景
ようはっぱさん、こんにちは!
本当に懐かしいですね、夏のUCDのグランドで、ようはっぱさんや保護者の皆さんとサクラフィフティーンを応援したこと。
はい、レンスターの練習場の近くです。確かに、この並木道は球場っぽいなあ、と思ってついつい写真に収めたのかもしれません!
スタジアムがこじんまりだったので、私達の日の丸を見て、日本選手の皆さんが手を降ってくださっりして、嬉しかったです。素晴らしい試合ぶりで、試合後もアイルランド人の友人知人から称賛の言葉をたくさんいただきました!
非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
☘8/29最新版刊行☘好評発売中!
ikarosbook0517 . ikarosnewbook0823
初版はこちら

秋のケルト市!
2023年10月29日(土)
映画『ウルフウォーカー』解説上映
詳細はこちら

拙著販売&サイン会!
2023年11月27日(月)京都
ルナサ来日コンサート会場にて
詳細はこちら

2023年12月2日(土)東京すみだ
2023年12月3日(日)所沢
ケルティック・クリスマス会場にて
詳細はこちら

岡山市にて講演!
2023年12月9日(土)
→詳細は追ってお知らせ致します!

東京・銀座にて講演!
2024年1月14日(日)
→詳細は追ってお知らせ致します!

新規オンライン講座!
→詳細は追ってお知らせ致します!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ