本日、東京・豊洲で行われた「
秋のケルト市」、大盛況で終了致しました。ご来場くださった皆さま、ありがとうございました!
映画『ブレンダンとケルズの秘密』上映に際し映画に登場する「ケルズの書」の解説をさせていただくと共に、上映後にはダブリンにいながらにしてヴァーチャルで会場におじゃまして、ご来場の皆さまとお話させていただきながら、楽しい数時間を過ごさせていただきました。

皆さんがアイリッシュ・ダンスを踊る様子も、ダブリンの自宅から拝見しましたよ~(ミスター・テイトーと一緒に)
先日放送された「ちきゅうラジオ」でこのイベントのことを知り来てくださったという方、
「グレーテルのかまど」を見てバーンブラックを作ってみた!という方、
いよいよ来週に迫ったダブリンでのラグビー、日本VSアイルランド戦に注目しているというラグビー・ファンの方…などなど、大勢のアイルランド&ケルト・ファンの皆さんとiPad越しにお会いし、アイルランドに来たい!と思ってくださっていることがわかり嬉しかったです。
アイルランドに関するさまざまな活動を通してお世話になっている皆さんはもちろん、以前にアイルランドをご案内したお客様や、都内に住む家族や友人も来てくれて、懐かしい面々にもたくさん会うことが出来ました。
皆さん、ありがとうございました。
会場には魅力的な品々が展示即売されていて、私もiPad越しにちゃっかりショッピング。
事前にTwitterで見て、絶対に欲しい!と狙っていた、YouTubeで大人気のニッターさん、mitako_amuさんのクロセ編みシャムロックのイヤリングをゲット♪☘
あっという間の数時間でしたが、久しぶりに本業を思い出させていただき(!)、良い刺激となりました。
観光業者にとってはまだまだ厳しい状況が続きますが、アイルランドに来たい!情報が欲しい!と思っている方がこれだけ多くいるのだから、今は出来ることを頑張ろう!と、あらためて前向きな気持ちになることが出来ました。
主催の
ミュージック・プラントの野崎さん、そして
旅とテキスタイルの菅野さんはじめ、運営に関わった皆さん、出展者の皆さん、お疲れさま&ありがとうございました!
コロナ禍の開催でご苦労も多かったことでしょう。
次回のケルト市は来年の春…でしょうか。場所は未定、もしかすると都内を飛び出して、あなたの住む街へ行くかもしれません!(←花の子ルンルン風♪)
次回はヴァーチャルでなく、三次元で会場で皆さんにお会い出来ますように。
- 関連記事
-
コメント