fc2ブログ

寒い夜にラーメン!(ラーメン・コー)

ダブリンは今週からぐんと気温が下がり、ここ数日、晩秋~初冬のような寒い日が続いています。
あまりに寒々しいので温かいものが食べくなり、近所に住む友人ディヴィッドを誘ってラーメンを食べに行きました。

ramencostoneybatter1021
カフェやレストランが多く集まるダブリン市街地のフリンジ・エリア、ストーニーバターのラーメン・コー(Ramen Co, Stoneybatter, Dublin 7)へ

以前はラーメン・キッチン(Ramen Kitchen)という名の店だったところ。
コロナ禍で長く閉店していましたが、外観も内装も変わり、気づけば店名も変わって再オープンしていました。

ramencostoneybatter10212
とんこつスープのポーク入りラーメンを

日本人の感覚からするとどうしても麺はのび気味、スープがもっと熱々だと良いなあ、と思わずにはいられないのですが、それでも十分許容範囲のおいしさ。麺もスープもチャーシューなどの具材もすべておいしくいただきました。日本人ではないけれど、西洋人ではないアジア人が丁寧に作っている味がしました。
ダブリンにあるもう一軒のラーメン屋さん、ザ・ラーメン・バー(The Ramen Bar)と比べると、麺が適量でスープもさっぱり目。個人的にはこちらの方が好みかな。
(あ、でも、ザ・ラーメン・バーの鶏のから揚げは絶品です!)

ラーメンは当地ではまだまだ新しく珍しい食べ物で、流行を追う若者や、グルメな中高年層に人気のおしゃれなモノです。
2年半ほど前、ここがオープンした当初は若者が行列を作っていたので、もっと急速にラーメン店が増えるのでは…と思いましたが、どうやらそこまで浸透しないうちに下火になった感あり。
ダブリンではまだまだ、スシ中心の日本食屋さんの方が人気なようです。

ラーメン・コーで、ラーメンのほかに思いがけずおいしかったのが、自家製ダンプリング(餃子)。あまりのおいしさに感激して、もう一皿追加で注文してしまったほど。

ramencostoneybatter10213
ダック入り、エビ入りなど数種類あり。皮が柔らかすぎず、モチモチの食感がいい。かかっているゴマ風味のソースがこれまたおいしかった~

先週末にベルリン・マラソンを完走し、無事に帰って来たディヴィッドに土産話をたくさん聞かせてもらいました。
私たちが遠隔でアプリを見て応援していたのが励みになり、頑張れたとのこと。良かった!

今日は寒い日だったので店内のテーブルを予約して行きましたが、換気のためでしょう、店の扉は開け放たれたまま。結局、冷たい外気が入って来る店内で、コートを着たままラーメンをずるずるすすることになったのですが、おかげでちょっとだけ、日本の寒い冬の夜に屋台でラーメンを食べているかような気分になりました。
関連記事

コメント

非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
おかげさまで重版
ikarosbook0517
イカロス出版サイト
アマゾン

新規オンライン講座!
文学ゆかりの地で歩くアイルランド
2023年2月4日(土)16:30~
2023年3月4日(土)16:30~
2023年4月1日(土)16:30~

→詳細&お申込みはこちら

アランセーターの故郷を訪ねて
2023年3月12日(日)13:30~
→終了、ありがとうございました!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

月別アーカイブ