fc2ブログ

フェニックス・パークのビクトリア式ウォールド・ガーデンにて

昨日は仕事のあと、フェニックス・パーク(Pheonix Park, Dublin 8)で友人とウォーキング。
木の葉が黄色く色づき始め、すっかり秋の気配。時折り降る小雨も何のその、コーヒー片手におしゃべりしながら、小一時間ほど歩いたでしょうか。

友人はお子さんのお迎えの時間になり帰って行きましたが、天気も良くなったのでひとり残り、フェニックス・カフェ(Phoenix Cafe)隣りのビクトリア式ガーデン(Victorian Walled Garden)をぐるりひと回りして、花を眺めてきました。

phoenixparkwalledgarden09211
石壁に囲われた、19世紀ビクトリア時代のウォールド・ガーデン入り口

phoenixparkwalledgarden092111
きれいに区画され、ボーダーに沿って花やハーブが植えられています

ここはイギリス支配時代、アイルランド総督の屋敷(現・アイルランド大統領官邸)へ野菜やフルーツ、花を供給するためのキッチン・ガーデンでした。近年、当時の姿に戻すべく修復され、2011年より公開されています。

咲き残る夏の花と、秋らしい花の饗宴が見事。

phoenixparkwalledgarden09217
白と赤のシュウメイギク

phoenixparkwalledgarden09215
ヒマワリもまだまだ咲いています!

phoenixparkwalledgarden09213
ブローチにして胸に飾りたいような、色鮮やかな一重のダリア

phoenixparkwalledgarden09212
きれいなパープル。セージの花?

phoenixparkwalledgarden09214
壁づたいに枝を誘引させたリンゴの木も素敵

phoenixparkwalledgarden09216
タチアオイに紛れて咲く、コスモスの花

ああ、楽しい。私は庭がないので、バラやゼラニウムなど一年草でない樹木系の植物を鉢植えで育てるしか出来ませんが、もしも庭があったら、こういう草花系の花をたくさん植えて、カラフルなビクトリアン・ガーデンにしたい。
でも、そうなったら庭仕事に夢中で仕事に行けなくなっちゃうでしょうから、こうして庭のない家に住む運命なのかも(笑)

かつてのキッチン・ガーデンの伝統から野菜も植えられています。

phoenixparkwalledgarden09218
巨大なカボチャ、発見!

phoenixparkwalledgarden09219
白もあった!

育って収穫されたものは隣接するフェニックス・カフェの食材になるのですが、カフェの入り口で花や野菜がこうして販売されることもあります。

phoenixparkwalledgarden092110
モロッコインゲンとズッキーニを購入。ほかにジャガイモやリンゴもありました

煮たり、ローストしたりして早速いただきましたが、穫れたてしゃっきり、甘味があっておいしかったです。
関連記事

コメント

非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
おかげさまで重版
ikarosbook0517
イカロス出版サイト
アマゾン

新規オンライン講座!
文学ゆかりの地で歩くアイルランド
2023年2月4日(土)16:30~
2023年3月4日(土)16:30~
2023年4月1日(土)16:30~

→詳細&お申込みはこちら

アランセーターの故郷を訪ねて
2023年3月12日(日)13:30~
→終了、ありがとうございました!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ