先週からアイルランド全土を覆っているヒートウェイブ(熱波)。
今年いちばん暑い日は日に日に更新され、昨日今日は最高気温が30度を超えたところも。
夜も20度を下らない熱帯夜(こちらの熱帯夜の基準は20度以上)となるのは20年ぶりだそう。これだけの高気温が1週間以上も続くのは珍しく、先週に続き、今週もまた仕事帰りに海で泳ぐ日々。気分はすっかりトロピカル~です。🌞

昨日は友人を誘ってダブリン港へ。グレート・サウス・ウォール(The Great South Wall)の埠頭の泳ぎ場にて(友人Yさん撮影)
ここの泳ぎ場は飛び込めるくらい深いもの…と思っていましたが、いつもは満潮時に来ていたからでした。
昨日は引き潮の時間帯だったため、足が着くくらいに浅くなっていてびっくり。
3月に泳ぎに来た時は埠頭が水没しかけてましたので、まるで別の海にやって来たかのよう。

ダブリン・ウィックロウ山脈をバックにジャンプ!海水がまったく冷たくないのが嬉しい♪(友人Yさん撮影)

アイルランド~ウェールズを結ぶフェリーが頻繁に行き来するダブリン港、なんとも旅情をかき立てられます。U2のMVで知られる「ピジョンハウス」ことプールベッグ火力発電所の煙突、『Old Town』のMVでフィル・ライノットが歩き去る埠頭…これぞ「ザ・ダブリン」な景色
この暑さ具合といい、日なたは暑いけれど木陰に入るとさわやかな感じといい、子どもの頃の信州の夏のよう。(今は信州ももっと暑くなってしまいましたが…)
夜の熱気がおさまった朝のひんやりした空気は、ラジオ体操に出かける夏休みの朝を思わせます。
あ~、かき氷が食べたい~、おいしいスイカが食べたい~と、うなる日々ですが(どちらもアイルランドにはない)、そんな嬉しい悲鳴をあげられるのも天気予報によればあと1~2日のよう。トロピカルな日々もいよいよ大詰めです♪
※サウス・ウォールに関する過去ブログ→
ダブリン湾の初日の出(2021年1月)
- 関連記事
-
コメント