fc2ブログ

落差121メートル、パワーズコートの滝へ

週末にエキスケリーへ映画のセットを見に出かけた際、近くのパワーズコートの滝(Powerscourt Waterfall, Co. Wicklow)へも立ち寄りました。
パワーズコートと言えば18~19世紀の屋敷と庭園(Powerscourt Estate House & Gardens)が有名ですが、落差121メートルの大滝も見ごたえたっぷりです。

powerscourtwaterfall06212
晴天の日曜日とあって、駐車場がオーバーフロウするほどの賑わい。崖の斜面を流れる滝が見事なのはもちろん、写真左のモンキーパズルの巨木にも来るたびに目を奪われます(南米産のエキゾチックな樹木ですが、冬の寒さの厳しくないアイルランドにも各地に自生するポピュラーな樹木です)

滝の入り口は屋敷&庭園とは別で、屋敷から車で10分程離れた場所にあります。(入場料大人5.5ユーロ。屋敷からの片道約6キロのハイキング・ルートもあり)
パンデミック禍で以前にも増して人々のアウトドア志向が強まり、滝を眺めながらピクニックやBBQを楽しむファミリーがいっぱい。

powerscourtwaterfall06213
さらに滝に近づくと、今度はカシの巨木に目を奪われます(写真左)

このパワーズコートの滝がアイルランドいち落差のある滝だと一般に言われますが、雨の降ったあとにだけ出現するスライゴ近郊のデヴィルズ・チムニーをカウントすると、こちらはナンバー2に。この日は晴れていたので、ナンバー1ということで良かったかと思います!
アイルランドいち落差のある「逆流する」滝、デヴィルズ・チムニー(2020年8月)

powerscourtwaterfall06214
このところ雨が少なく水量は少な目でしたが、岩を伝って流れ落ちる姿が美しい。平時だったら海外からの観光客でいっぱいになるところですが、昨年に続き今年も国内の観光地、景勝地はほとんどがアイルランド人です

powerscourtwaterfall0621
一緒に行った友人に写真を撮ってもらい、私もすっかりツーリストの気分に。滝と一緒に写真を撮るのはなんだか縁起が良いような気がします

powerscourtwaterfall06215
石を飛び越えて流れる川を渡ってみました。泥炭地を流れてくるため、川の水の色が茶色く見えます

powerscourtwaterfall06216
横から見た大滝。丘の斜面の緑がきれい

powerscourtwaterfall06218
ジギタリス(Foxgrove)もところどころに群生していました

ひとしきり滝や川で遊んだあとは、敷地内の売店で99コーン(ソフトクリーム)を。

powerscourtwaterfall06217
これぞ牧場の味、夏のアイルランドの味♪

マイナスイオンをいっぱいに浴びて、気持ちも晴れ晴れとした日曜日でした。今週はなんだか疲れ知らずで身体が軽いような気がするのは、滝で邪気払いされたせい?(笑)
次回はお屋敷から滝へハイキングしてみたいものです♪
関連記事

コメント

非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
おかげさまで重版
ikarosbook0517
イカロス出版サイト
アマゾン

新規オンライン講座!
文学ゆかりの地で歩くアイルランド
2023年2月4日(土)16:30~
2023年3月4日(土)16:30~
2023年4月1日(土)16:30~

→詳細&お申込みはこちら

アランセーターの故郷を訪ねて
2023年3月12日(日)13:30~
→終了、ありがとうございました!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ