先日、お世話になった日本の知人にお礼の品をお送りする機会があり、なかなか気の利いたものが思い浮かばずにいたところ、
巨人のシチューハウスさんのオンラインストアを知りました。
アイルランド人の男性が日本で経営している、シチューを中心としたアイルランドの家庭の味を楽しめるレストラン。友人やお客様から評判は聞いていたものの、私自身はうかがったことがなく、気になっていたお店です。
東京の本店に加え、小泉八雲ゆかりの島根県松江市にも店舗を開かれたと聞き、頑張っていてすごいなあ、と思っていたところでした。
オンラインストアはコロナ禍に始められたよう。贈り物をする知人はアイルランドにも来たことがあって関心を持ってくださっている方なので、これなら喜んでもらえそう!と早速のぞかせていただき、10種類のシチューのテイスティング・セットと、クラフトビール12缶&ギネス入りソーセージのセットを注文しました。
→
巨人ストア受け取った知人から連絡があり、とても丁寧な梱包で届き、素朴なアイルランドの味を楽しんでおられるとのこと。写真に撮って送ってくださいました。

10種類のシチューはビーフギネス、アイリッシュラム、シーフードチャウダー、ダブリンコドル、ポーク&パンプキン、ポテト&リーク…など!

シチューは冷凍真空パックで到着。冷蔵庫にストックして、忙しい日のランチや夜食にささっと食べてもらえそう

シチューのセットにはソーダ・ブレッドもついていたそうです

クラフト・ビールは、ハリオン・レッドという北アイルランド産のレッドエール
今やこういう家庭の味って、アイルランドでも貴重かもしれません。日本の家庭で作って食べる煮物や肉じゃががレストランにはなかなかないように、アイルランドでもアイリッシュ・シチューを食べようと思ったら、伝統料理の専門店やツーリストの多い店や地域へ行かないとならないので。
知人に喜んでいただけて良かった。そして、私もツアーの仕事がないのでしばらくアイリッシュ・シチューを食べておらず、久しぶりに食べたくなりました。
コロナ禍には外食するより安全ですし、旅が出来ない今、こんなふうに自宅でアイルランド体験するのもいいですね。☘
- 関連記事
-
コメント
hikaru
コロナ禍でどうなさっているかと思っていたら、オンラインまでやっておられるとは!
すごいなあ、驚きました。
大きなアイリッシュのご主人と美人の奥さまの、ほんとうにかわいい商店街のお店です。
2021/06/04 URL 編集
ようはっぱ
テレビでたまたまその番組を観て、「お、アイルランドの方のお店」と気になったので2019年ラグビーW杯で東京に行った時にお店に行きました。
お店のある商店街も懐かしい感じで楽しかった。
少しアイルランドラグビーの話、ダンドークで亡くなった日本人の方の話などをしました。
シチュー、おいしかったー!!
ほんまのんのソーダブレッド、あー、こんな味なんやーって思いました。
また食べたいです。
なかなか東京へいけないから、お取り寄せもいいですね。(^_^)
2021/06/04 URL 編集
naokoguide
コロナ禍をチャンスに変えて、新しいことを始めておられて素晴らしいですよね。
松江のお店も評判が良いようで、うかがってみたいです。
2021/06/04 URL 編集
naokoguide
そうですよね、日本国内でも遠くにお住まいの方には嬉しいサービス。
機会があれば、ぜひ。
配達についてもきめ細かくしてくださって、差し上げた方も喜んでおられました!
2021/06/04 URL 編集