土曜日に迫ったオンライン講座の準備をしています。
今回はアイルランドきっての秘境、大西洋に浮かぶ絶海の孤島スケリッグ・マイケル(Skellig Michael, Co. Kerry)のことをお話しますが、映画『スター・ウォーズ』のロケ地としての魅力も知っていただきたいし(←映画のエピソードが島の歴史のオマージュだと感じるので)、あくまでもヴァーチャルの二次元体験だけど、少しでも島へ行ったみたいな気分を味わっていただきたいし、情報量も減らさないようにしたいし…と、あれこれ考えながら、産みの苦しみを味わっています。うぅ~。
スター・ウォーズのスケリッグ・マイケルが登場する3作品、『フォースの覚醒』(2015)、『最後のジェダイ』(2017)、『スカイウォーカーの夜明け』(2019)を見直し、資料や動画で事実確認をしつつ、過去に自分が書いたものや写真をあれこれ見返しては記憶をリフレッシュしているのですが、それをしながら、まあ、横道にそれる、それる(笑)。
家の片づけをしていたら懐かしのモノが出てきて、そのたび過去を妄想しちゃってなかなか進まない…みたいに。
今日は1枚の写真から、スケリッグ・マイケルのボブのことを思い出していました。
2019年に「TBSテレビ世界遺産」の番組ロケでお世話になった、スケリッグ・マイケルのガイド兼管理人のボブ・ハリスさんです。

番組ディレクターの江夏さんが撮ってくれた写真。クルーが風景撮影をしている時など、出番がないときはこうしてよくボブとおしゃべりしていました。写真右にそびえるピークが島の最高峰、隠遁者の庵があったという峰です
この2019年の夏、ロケハン含めて5日間、クルーと一緒に島へ通いました。ボブとは事前のやり取りから、何度も電話で話しをしていて、初めは厳しいアドバイスばかりで気難しい人かなあ、と思いましたが、だんだん気心知れて仲良くなり、撮影しやすい時間や環境を融通してくれました。
過去数十年にわたり、夏はスケリッグ・マイケルに逗留しているというベテラン管理人、いや、この島のボス的存在。『スター・ウォーズ』のクルーからは相当恐れられていたようで、島へのアクセス拠点となるポートマギー(Portmagee, Co. Kerry)村の人々から「ボブは大丈夫?あなたたちに良くしてくれてる?」とさかんに心配されました。
確かにボブは安全と島の環境保全優先で、筋が通らないことは許さない。出来ないことはダメ、とはっきり言うので、『スター・ウォーズ』クルーはやりにくく感じたこともあったのでしょう、村の人にぼやいたのかもしれませんね。
島を知り尽くしたボブから聞く話は、どんな専門書を読むよりも的確で面白いものでした。歴史や、かつての修道士たちの暮らしの様子など、生きた知識を私たちに授けてくれたのはもちろん、彼のたたずまいや生き方が隠遁者を彷彿とさせ、ディレクターさんも私もかなりインスピレーションを得ました。
最終的には番組作りにも影響し、島の案内人としてだけでなく、隠遁生活を送る中世の修道士となって出演していただいたのです!

じゃーん、修道士となったボブ。この衣装はダブリンの劇場衣装レンタルの専門店で借りて島へ運びました。コスプレを意外に喜んでやってくださったノリのいいボブ、この姿を『スター・ウォーズ』のクルーにも見せたい~。ボブ、怖くないですよ、って(笑)
お祈りするときの首の垂れ方などもナチュラルで、きっと前世は俗世を離れてこの島で生涯を全うした隠遁者だったに違いない!と思ったのでした。

ボブの前世が隠遁者なら、私の前世は島に棲むパフィン(ニシツノメドリ)かも、キュイ~ン。お客様によくそう言われるのですが、垂れ目具合が似ているらしい(笑)
スケリッグ・マイケルはソーシャル・ディスタンスを保って見学することが難しいとの理由から、昨年は島開きしませんでした。今回のロックダウンが明けたら、行けるようになるといいのですが。
ボブ、今どこにいるのかな。元気でいることを願っています。
当日の講座では、ボブから教えてもらった話や、特別に見せていただいた場所なども披露させていただきますね。
まだまだご参加いただけますので、ご興味のあるかたはぜひお待ちしています♪
公認ガイド・山下直子のオンライン講座 2021年3月27日(土)20:00~(詳細・お申込みは下記タイトルをクリック)
↓
スターウォーズのロケ地!世界遺産スケリッグマイケル~映画で読み解くアイルランド~(見逃し配信あり)
- 関連記事
-
コメント
sima-s
2021/04/01 URL 編集
naokoguide
こちらも読んでくださり、ありがとうございます。敬愛すべき島の守り人、って、素敵な表現。まさに現代の聖者かのようですよね、ボブ。
島が彼をそうしたのか、そういう人だから島に召されてやってきたのか。
スケリッグマイケルが島開きして、再会できたあかつきには、またこちらでボブの近況をお知らせさせてください!
2021/04/01 URL 編集