fc2ブログ

「いぶし銀」キース・アールズ活躍!有終の美を飾ったアイルランドのシックス・ネーションズ

有終の美とはまさにこのこと!
シックス・ネーションズ最終節、アイルランドがホームのダブリン、アヴィヴァ・スタジアム(AVIVA Stadium)で宿敵イングランドを32-18で破り、昨晩は思いがけず祝杯をあげることになりました。バンザーイ!

2018年のピークを最後にイングランドには負けっ放し、日本でのワールドカップでも揮わず、実力を出し切れない不安定な時期が続いていたアイルランドですが、昨日の勝利で一気に士気が上がりました。
正直言って、このような試合結果は誰も予想していなかった(笑)。アイルランドの放送局Virgin Mediaで試合を見ていたのですが、元アイルランド代表のローナン・オガラ様(←彼にはなぜか様づけしたくなる・笑)はじめコメンテイター陣も、ひとりを除いてみな、イングランドが勝つでしょう…と予想していましたから。

試合は序盤からアイルランドが攻めまくり、ああ、「ダンシング・フィート(踊るような足さばき)」の異名を持つキース・アールズのトライの小気味よかったこと!
いつもこのブログにコメントくださるラグビー・ファンのHongnaoさん、「いぶし銀」キース、やりましたよ~!(←Hongnaoさん命名。数年前に当地をご案内させていただいたときのラグビー談義にて)



さらにキースはセカンド・トライ未遂も。残念ながらその前の反則によりカウントされませんでしたが、ボールを置いたあとの体操選手顔負けのクルリ一回転に、私もTVの前で一緒に一回転しちゃいそうなほど盛り上がりました。
いぶし尽くされた33歳現役の魅力炸裂。あの走りと柔軟性、まだまだ若いもんには負けないぜ、ニヤリ…って表情も良かった。

そして、試合後もさかんに話題になっていたのが、タイグ・ファーロン選手の「巨大な赤ちゃん」リアクション。
彼のことはワールドカップのサモア戦でトライした頃から注目していましたが、昨年のシックス・ネーションズでWOWOWさんの中継の仕事をさせていただいたとき、ダブリン市内の体育館ですれ違ったんですね。TVで見るよりしゅっとしまっていて、一瞬誰かわからなかったくらいカッコいい青年でした。



タイグのこのリアクションを見て、ワールドカップの日本VSアイルランド戦での具選手を思い出しました。無表情な印象だった具選手が、スクラムがうまくいってタイグと同じようなポーズで「やったぜ!」とうなるような表情を見せ一同をびっくりさせた、あのシーン。あのときは具選手の背後で、タイグがめちゃくちゃ悔しい顔をしていたんですよね…。
(そのときの動画か写真を探すも見つからず。探しているうちに、日本が勝利したエコパの奇跡のダイジェスト動画を見てしまって、感激がよみがえる、よみがる…。何度も見ているのに、また涙してしまいました・笑。今見ると、あのときもキース・アールズは福岡選手に食らいついてディフェンスしていましたね)

久々に代表チームに戻って来たストックデイル君も、目立った活躍はなかったけれど大きなミスはなかったし、良かったのではないでしょうか。
ジョニーはペナルティー・キックをすべて成功させ、ポールに当たっても跳ね返って入ってしまうという、神がかりぶり。次のフランスでのワールドカップまで残るとか残らないとかいろいろ言われていますが、今年36歳になるジョニー、彼がやりたいだけ気力体力が続くことを願うばかりです。

そして昨日の主役はなんといっても、C.J.スタンダールでしょう。南アフリカ出身の彼は、昨日の試合を最後に故郷へ帰り家業である農場を継ぐそうです。
スポンサーなどには前もって知らされていたようですが、チーム・メイトとファンに発表したのはほんの数日前だったとか。最後となる試合前の国歌斉唱も、大きな声で歌っていましたね。アイルランド国歌は英語でなくアイルランド語なので、アイルランド人でも歌詞がおぼつかない人もいるくらいなのに。
(ちなみにアイルランドのラグビー・アンセムは「アイルランズ・コール」ですが、ホームでの試合のときは国歌も歌います)
試合後には感極まって涙していましたが、最後の試合を大いに楽しんでいる様子がなんともさわやかでした。こちらは、CJの衝突大好き!のシーン。



ちなみに昨日は、フランスVSウェールズ戦もすごかった!82分のトライでフランスの大逆転、ウェールズはグランドスラムの夢破れ、さぞかし無念だったことでしょう。

それにしても、これでアイルランドのシックス・ネーションズは終わり。今から始まるんだったらよかったのに…と思わずにいられませんが、ここで弾みをつけて自信回復、次のトーナメントに活かして欲しいですね。

avivasixnationsvsengland0321
試合開始の数時間前、アヴィヴァ・スタジアムが見える場所までランニングしました。そろそろ選手たちはロッカールームに控えてるかなあ…などと思いながら、スタジアムを拝みました
関連記事

コメント

dackey

快勝でしたね!
眠気に負けずに見て良かったです。C.J.スタンダーの引退の花道を飾ろうと、チームがひとつになってましたね!こんなに気持ちのいい勝利をイングランドから勝ち取るとは思ってもいませんでした。
ファーロンと具くん、私もそう思いました!デジャヴのようでした。
セクストンはポールに当てても跳ね返って入るほどにパーフェクトだし、ストックデールも膝の負傷から戻ってきたし、プレイヤー・オブ・ザ・マッチに選ばれたヘンショーは、WOWOWの解説者も試合中べた褒めてしていました。
ようやくエンジンがかかってきた感じなのに、終わってしまうのは残念ですね〜!

naokoguide

Re: 快勝でしたね!
dackeyさん、こんにちは。コメントありがとうございます!
本当に気分のいい試合でしたね!おっしゃるとおり、CJスタンダールの引退の花道を飾ろう、とチームの心がひとつになった結果かもしれませんね。
具選手とタイグ・ファーロン、同じことを思われたとうかがい、なんだか嬉しいです。ほんと、デジャブ…でしたね!
ロビー・ヘンショ―、すごさがわからなかったので、もう一度試合を見返してみなくては。WOWOWの解説も聞いてみたいです。
昨日の試合は、アイルランドにとって2021年始まっていちばんいいニュースだったかもしれません。財務大臣のパスカル・ドノフーまで、ツイッターで静かな喜びをつぶやいていました!(笑)

-

ご紹介頂きましたHongnao です😅
快勝でしたね、選手も前2試合の結果を悔やんでいるようでしたが、同じメンバーだったとしても山あり谷あり…トーナメントじゃないので最後に快勝してくれれば気分は悪くないです。
アールズやりましたねえ!メイを振り切ってのトライ、走り負けてなかった、一回転トライもそのまま立ち上がるのみて体幹つえ〜と感動…アンセム歌う姿、数々のハードコンタクト、トライ、嬉しい時のリアクション😆今年は特に目立ってませんでしたか⁉️ あとは最多トライ取るまで頑張ってほしい(今誰が一位でいくつなのかしら…もしやBOD⁉️)
CJの引退はマジショック(>_<) 30だしまだまだ考えもしなかった!家族の理由で南アに帰るってコメンテーターは言ってたけど、農場やるのかあ…みんなとハグして泣いて最後に記念撮影して、いい笑顔だった…すぐ帰っちゃうのでしょうか? 再来週からのChampionsCup、そして何よりLionsの南ア遠征に選ばれてほしい‼️(ガットランド選んで)
キーナン、ラーマー、リングローズ、コナン…いろいろ若手といぶし銀やジョニーたちベテランが競いあって高めあってほしいです。(キーナン線細いけどハイキャッチとか結構怖がらずに頑張ってますね、最後はマレーの代わりにSFまで…)進化していきましょう!
まずは再来週のMunster、Leinster、Ulsterに期待です。

naokoguide

Hongnaoさんへ
コメントありがとうございます!
Hongnaoさんの命名「いぶし銀」は素晴らしいセンスですよ。本当に、昨晩の試合では一段と渋~く輝いてましたね。一回転トライがいちばんツボでした!(そういえば最近、長袖シャツを下に着なくなりましたね・笑)
最多トライはやはりBODで46。いぶし銀はその次で、昨日で34みたいです。あと12!
CJ、試合後、グラウンドでそのまま奥さんとFace Timeしていました。前々から引退はプランしていたとのことですが、このタイミングで…というのは、コロナ禍で家族と離れていることでいろいろ心配も多いのかな、という気もしました。
ヒューゴ・キーナン、いいですよね。メイヨーという田舎の出身の選手で、地元のヒーローらしいです。若手もスゴイ子いっぱいいるし、キース、ジョニー、ピーター・オマホニーとか、まだまだ頑張って欲しい。
そうか、クラブ・チームの試合もすぐに始まるんですね。テストマッチでないと映るチャンネルが家にないので、なかなか見られないんですが、今時間もあるし、見られるようにしようかな…って思ってます♪

Hongnao

追記 Heinneken Cup & Pro 14 TV事情
ナオコさん

たびたびすみません。
Heineken Cupは今年はうまく消化できなかったので再来週から上位チームでのノックアウト方式になります。(Ulsterも残っていると思いましたが、勘違いでした)
LeinsterはTolonとMunsterはToulouseとホームでおフランスチームとの対戦になります。
Leinsterは4月2日の17:30にRDSですので、当日はその時間前にそのあたりをランニングコースにされてはいかがでしょう、boysに会える.....かも?!(;^_^A(AVIVAまで行けるならRDSにも行けるかと勝手に想像しました)
TVはBT Sportsが完全中継します。
今回は無観客でしょうが、Munsterのホームゲームはスタンドがいつも超満員のまっかで、ゴールキックの時はコメンテーターもひそひそ声になるくらい静まり返りますよね。毎回鳥肌ものです。
おフランス勢が好調なのでちょっと厳しいかもですが、頑張ってLeinster vs Munsterが決勝でやってくれることを切に切に願うものであります!!

Guinness Pro 14は残念ながら拙宅の環境ではみれませんが.....Premier Sports、S4C、TG4ってあたりでやってるようです。ちなみに今週土曜日はLeinster vs Munsterがあります(見てなあ~!)

週末Ringrose君はけがで欠場ってことでしたが、大したことなくチームゲームには復活してくれることを祈るのでした。

naokoguide

Re: 追記 Heinneken Cup & Pro 14 TV事情
おぉ~、ありがとうございます!
先日の試合後、解説者が次はハイネッケンカップ…って言ってたのに、トーナメント名がチャンピオンズカップだから、ちょっと混乱してました。ご説明、感謝です!

…で、4月2日にRDSですね、ふむふむ。手帳に書き入れました、ふふふ。ハイネッケンカップは、もう大昔ですが、2009年、オドリスコルがいた頃、シックスネーションズでアイルランドがグランドスラム達成して、その後、決勝がレンスターが優勝した試合を思い出します。あのとき、ジョニー・セクストンがキックして勝利が決まった…と当時のブログに書いていたのを見て、なんとも懐かしい気持ちになりました。
http://naokoguide.com/blog-entry-894.html

Pro14は、そうか、TG4でやるんだったら見られそう。ありがとうございます!

ようはっぱ

祝スープ。
やっとアイルランドvイングランドの試合を見れました。
キースアールズさん。
未遂だったけど、あのトライシーンは思わず「かっけー!!」と叫んでしまいました。(^O^)

久しぶりにナンちゃんの笑顔を見れたし、レッドカード出ちゃったけどアキも出てたし、オマホニーさんもなんかオーラ(執念?)出してたような。
試合後C.J.スタンダールさんを囲んでみんな笑顔になっていたのはどんな話があったんでしょうか。
勝利が嬉しくて、ベーグルを焼いて、ようやくあの「食べるスープ」を作って祝杯ならぬ祝スープしました。v(^_^)v
ハンドミキサーでつぶつぶが残るようにして、おいしくいただきました。
おいしいラグビー、おいしいスープ。
ごちそうさまでした。(-人-)

naokoguide

Re: 祝スープ。
ようはっぱさん、こんにちは。
「かっけー!」に爆笑(笑)。ナンチャン笑顔も良かったですね。
CJの引退試合だったから、CJだけでなく、チーム全体が勝って本当に嬉しかったんだと思います。いい雰囲気でしたよね、チームメイトがひとつ!って感じで。

食べるスープにベーグル、おいしそう。つぶつぶが残ってるのがおいしいですよね。
私も今日野菜どっさり買ってきたので、また作ります!

hongnao

TG4
何度もコメントするのはマナー違反ですね🙇‍♀️
でもご報告したくて…うちでもなんとTG4が見れました。
アイルランド語のCHなんですね。
名前と一部英語のコメンテーター発言だけ聞き取れました。
ChampionsCupのためにメンバー落とすかと思っていたらほぼ先週のメンバーが出場してました(Ringrose は欠場)、Final ってこと表彰式やってましたが、4月後半からはIrelandの4チームで総当たり戦もあるらしく…14チームになったからかコロナの影響かよくわからないシステムですが楽しみが増えました。

naokoguide

Re: TG4
hongnaoさん、マナー違反なんてとんでもない!
何度でも嬉しいです、いろいろ教えてください。
な、なんと、TG4がそちらでも見られるとは。良かったー。そうなんです、アイルランド語放送だから、解説もアイルランド語なんですよねー笑
これまでアイルランド代表の試合しかちゃんと見てなかったけれど、hongnaoさんに感化されて、クラブチームの試合ももっと見たくなりました!アイルランドの4チームで総当たりなんて、ドメスティック4ネーションズみたいで、楽しみ~🏉🏉🏉
情報ありがとうございます!

ようはっぱ

7/3 アイルランド代表v日本代表
ここにつなげますー。
7月3日にダブリンでアイルランド代表と日本代表のラグビーの試合が予定されているんですね。
日本ラグビー協会からの発表がありました。
わー、生で見たい〜。
行けるもんならほんま行きたいです。
アイルランドの状況はどうなってるでしょうか。

直子さん、どっちを応援します??
私、、、困ったなあー。

naokoguide

Re: 7/3 アイルランド代表v日本代表
ようはっぱさん、こんにちは。
私も今、ちょうどニュースを見たところでした。うわ~、ついにジャパンがダブリンに来る~!
試合は無観客で行われる可能性が高いですが、今からとても楽しみです。

私はグリーンと赤両方着て、日本もアイルランドも応援します!(笑)
非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
おかげさまで重版
ikarosbook0517
イカロス出版サイト
アマゾン

新規オンライン講座!
文学ゆかりの地で歩くアイルランド
2023年2月4日(土)16:30~
2023年3月4日(土)16:30~
2023年4月1日(土)16:30~

→終了、ありがとうございました!

アランセーターの故郷を訪ねて
2023年3月12日(日)13:30~
→終了、ありがとうございました!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ