fc2ブログ

セント・パトリックス・デーのピザと、手作りレプラコーン

昨日のセント・パトリックス・デーは、ダブリンのシティセンターで反ロックダウンのデモがあったり、公園にマスクをしない人たちが集まってパーティーが繰り広げられるといったこともあったようですが、大多数の人たちは、認められない他世帯との社交はしないように、との政府からの事前のアナウンスに従い、自宅から半径5キロ圏内で静かにお祝いをしていました。

私は夕方シティセンターへほんの30分ほど「グリーニング」を見に行き、その後、ソーシャル・サポート・バブルの友人ディヴィッド&クリスティーンの家でピザ&映画鑑賞の夜を過ごしました。
ピザはなんと、セント・パトリックス・デー・スペシャル!アイルランドの国旗色でした。🇮🇪🇮🇪🇮🇪

stpatricksdayspeciallpizza0321
緑→ホウレンソウ、白→チーズ、オレンジ→カボチャ!ストーニーバターのおいしいピザ屋さん、ストーン(STONE, Stoneybatter, Dublin 7)よりテイクアウト

しばらく会えていない友人知人とも、「ハッピー・セント・パトリックス・デー!」のメッセージが飛び交いました。
子どもたちが緑やシャムロック、国旗色の衣装をつけている可愛い写真が複数送られてきて、心和みました。友人マルコスは、7歳の娘さんアニーと自宅でクリエイティブな日を過ごしたよう。手作りしたレプラコーンの写真を送ってくれました。
(レプラコーンとはアイルランドの妖精代表選手のような存在で、小人の国の靴屋さん)

stpatricksdayanniethreewisemen0321
東方の三賢人ならぬ三レプラコーン&小人。あれ、そもそもレプラコーンが小人なんだから、小さい人は小人の国の小人?(笑)

ちなみに私たちがセント・パトリックス・デーの夜に見た映画は、是枝裕和監督の『Our Little Sister(海街dairy)』(2015)でした。このところディヴィッドとクリスティーンと共に是枝映画にはまっていて、『Shoplifters(万引き家族)』(2018)、『Like Father, Like Son(そして父になる)』(2013)と立て続けに見て、皆ですっかりリリー・フランキーさんファンに。
そういえば、リリー・フランキーさん、アニーが作ったレプラコーンにちょっと似てますね。(笑)
関連記事

コメント

非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
☘8/29最新版刊行☘好評発売中!
ikarosbook0517 . ikarosnewbook0823
初版はこちら

拙著販売&サイン会!
2023年11月27日(月)京都
ルナサ来日コンサート会場にて
詳細はこちら

2023年12月2日(土)東京すみだ
2023年12月3日(日)所沢
ケルティック・クリスマス会場にて
詳細はこちら

滋賀・彦根にて講演!ブログ参照
2023年11月28日(火)
12:50~ ※オンライン参加可
「緑の島アイルランドの魅力」 詳細はこちら

岡山市にて講演!ブログ参照
2023年12月9日(土)
10:45~/13:00~
「モンゴメリ作品をケルトで読み解く」 詳細はこちら

東京・アイルランド大使館にて講演!ブログ参照
2024年1月12日(金)
10:30~/14:00~
「アイルランドの集い~北アイルランドを中心に魅力を語る~」
詳細はこちら

東京・銀座にて講演!ブログ参照
2024年1月14日(日)
13:30~ ※オンライン参加可
「アイルランド春夏秋冬の魅力」
詳細はこちら

新規オンライン講座!
→詳細は追ってお知らせ致します!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ