fc2ブログ

ダブリンのシティーセンターも「グリーンニング」!

コロナ禍2年目の静かな、静かなセント・パトリックス・デーでした。
数日前よりシティセンターの主要な建物がアイルランド・カラーのグリーンにライトアップされていると聞いていたので、夕方ちらりと見に行ってみました。

stpatricksdaygreenlightupdublin0321
ダブリン大学トリニティーカレッジ(Trinity College, Dublin 2)。この大学の図書館にある『ケルズの書』を思わせるような渦巻きや組み紐の模様が

セント・パトリックス・デーに建物をグリーンにライトアップする「グリーニング(Greening)」というイベントは、アイルランド政府観光局の呼びかけによりここ数年さかんになり、今や全世界で行われてます。
今年は世界66か国で、700近い箇所がグリーンに輝いたそう。

stpatricksdaygreenlightupdublin03212
トリニティーカレッジすぐ脇のバンク・オブ・アイルランド(旧国会議事堂)

stpatricksdaygreenlightupdublin03213
現国会議事堂のレンスターハウス(Leinster House, Dublin 2)と、隣接する国立図書館(National Library, Dublin 2)

stpatricksdaygreenlightupdublin03214
ダブリン市長公邸マンション・ハウス(Mansion House, Dublin 2)

stpatricksdaygreenlightupdublin03215
教会の塔だけがほのかにグリーンになっていた聖パトリック大聖堂(St. Patrick's Cathedral, Dublin 2)。5世紀、聖パトリックは、この地にわいていた泉の水でダブリン市民をキリスト教徒に洗礼しました

リフィー川の河口の方もライトアップされてきれいなようです。
昨日なのか、おとといなのか、500基のドローンを使ったこんなライトショーも行われていたよう。人が多く集まることを懸念してか、事前の告知はなく、動画が公開されて初めて知ったのですが。



これまで、セント・パトリックス・デーは仕事か、そうでなければ西海岸へサーフィンに行っていましたから、ダブリン市内の「グリーニング」をちゃんと見たのは初めてだったかもしれません!
関連記事

コメント

非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
おかげさまで重版
ikarosbook0517
イカロス出版サイト
アマゾン

新規オンライン講座!
文学ゆかりの地で歩くアイルランド
2023年2月4日(土)16:30~
2023年3月4日(土)16:30~
2023年4月1日(土)16:30~

→終了、ありがとうございました!

アランセーターの故郷を訪ねて
2023年3月12日(日)13:30~
→終了、ありがとうございました!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ